「ジャパンプレミアムブリュー」の「TAHT'S HOP」?
調べてみたら、どうやらサッポロ系列のようですね。
リリースされていたのは
「Innovative Brewer THAT'S HOP絶妙のMosaic&Citra」
「Innovative Brewer THAT'S HOP Nelson Sauvinの真髄」
の2種。
名前から察するに、ホップを前面に出したもののようですね。
まずは「Innovative Brewer THAT'S HOP絶妙のMosaic&Citra」。
おぉ、香り高い。
最近限定品で良く飲む、フルーティなタイプですね。
「絶妙のMosaic&Citra」とあるように、シトラホップがモザイクホップを際立たせてフルーティになるのだとか。
ふーん・・・(苦笑)。
「Nelson Sauvinの真髄」は、ネルソンホーヴィンホップ使用だそう。
「白ワインを思わせる香り」を出したビールだそうですが、確かに苦味よりもフルーティさが前面
に出ています。
結局、2品とも大くくりでは「フルーティ」に集約されるんですけどね。
ホップを前面に出し、フルーティさが際立った作品が多い今日この頃、ビール界はどっちの方向に向かうのでしょうね。
に出ています。
最近の「お酒」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1586)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(686)
- 食:北海道(332)
- 食:その他(1458)
- 食:もむでんの手料理(1233)
- お酒(1186)
- サッカー・フットサル(327)
- その他スポーツ(175)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(43)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(126)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(24)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(200)
バックナンバー
人気記事