もむでんブログ

立川で出会った素材を活かす割烹料理(海鮮割烹 海乃華@立川)

中央線は立川に行く用事がありまして、ちょっと食事なんぞをしました。

お店は「海鮮割烹 海乃華」と言いまして、一緒にいた方がセレクトしたお店。
ぱっと見明るい内装で落ち着いた雰囲気、なかなか良い感じです。

まず出てきたお通しも、涼しげな器のセレクトと言い、オクラやみょうが、パプリカなどの季節を感じつつ色合いも考えた野菜のセレクトと言い、いい雰囲気です。


最初の料理でビールのおつまみに頼んだ「川海老のから揚げ」。

一見何の変哲もなさそうですが、実は食べる時に気になる長い手やひげを処理してあり、また素揚げでなく薄い衣のから揚げにしてあることで、塩やレモン汁の乗りがいい感じになる、ひと手間をかけた料理。
身の詰まり具合も良くて美味しいです。

こちらは、「アスパラとトマトのサラダ」。

アスパラやトマトと言えばこれから夏にかけてが旬。
少し先取り感があるものの、アスパラは適度に柔らかく、トマトは完熟で甘みがあり、良い素材をそのまま出す、素材の自信に満ち溢れた感じがしますね。

「お造りの五点盛り」です。

大トロ、コハダ、サバ、サーモン、とあと一つは何だったかな・・・。
イサキだかイナダだったような・・・。
大トロの脂の乗りととろける食感はもちろんですが、青魚や白身も身の締まりが良くて新鮮さを感じました。

お酒は焼酎に変えました。

濃いめの水割りで頂いています。

銘柄は鹿児島県の「坐忘(ざぼう)」。

初めて見る銘柄ですが、ラベルの雰囲気が「もぐら」に似ています。
それもそのはず、酒造「さつま無双」の作なんですね。
無濾過仕込み独特のしっかり差がありながら、後味もすっきりして、美味しい焼酎です。

「焼き空豆」出ました。

空豆と言えば豆類の中でもうまみが凝縮した、私の中では「豆の王様」。
茹でずに焼くことでさらにその旨味が逃げないので、これはもう言うことがないですね。

ぼちぼちメインディッシュです。
「黒毛和牛フィレ肉のタタキ」です。

こ、これ美味いです!
シルクのようなきめ細かな肉の繊維は噛む必要がほとんどない柔らかさ。
表面を炙ってそのすぐ内側から中央にかけてはレア。
炙ったことで旨味を活性化させて、食感の違いも楽しめる、こういった肉を味わうには最高の調理方法かもしれません。

そして、「金目鯛の煮つけ」。

しっぽの方なのが若干残念ですが、それでも身の厚さは十分。
脂の乗ったふんわりした身があまじょっぱい味付けで引き立ちます。

こんな感じで、シンプルながら季節の素材を活かす美味しい料理を頂きました。
初めて入ったお店で"当たり"を引いた感じですね。
また立川に行く機会があれば利用したいです。

もっと手近なところに支店があれば良いのですが、どうやら立川でのみ営業するお店のようですね・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事