お店は「路地裏カリィ侍.」。
札幌発で、昨年東京に進出してきた様子。
開店と同時にお店に入り、早速メニューを物色。
スープカレーと言えばメインの具はチキンレッグですが、ここもやはり例外ではなく、その他に豚角煮やひき肉納豆、ベーコン&フランクなどがあります。
ヘルシー志向の方のために、野菜だけというのもあります。
今回は「チキン1/2と豚角煮と野菜」をセレクト。

おぉ、美味そうですねw。
スープカレーと言えば、少し透明度のあるものが多いですが、ここのは濁っていて、透明感はほぼゼロです。

「本日のお野菜」が書かれていました。

野菜の種類は、メニューによって8種・13種・20種に分かれており、今回の「チキン1/2と豚角煮と野菜」は13種類です。
スープは、トマトベースの「レギュラー」、和風だしと投入を加えた「マイルド」が選べますが、更にその2つに+100円でココナツミルクを加えたものもあります。
が、今回は最初の写真の右奥にある限定メニュー「エビマイルド」をオーダー。

スープはさらっとしたスープではなく、ベジポタ系ですね。
野菜を煮込み、豚骨と丸鶏のスープに、和風だしも加えているそうです。
更に飴色玉ねぎと完熟トマトを加えているので、個のようなベジポタ系になるんですね。
まずはスープを一口、そしてご飯をスプーンに乗せ浸して一口。

うーん、エビの濃厚な旨味もしますが、それ以外の複雑な味わいは一口では言い表せないですね。
トリプルスープだと書かれているのでなるほど!と思いますが、そうではなかったらスープのベースが何なのか全く想像がつきません。
ちなみに、ご飯は玄米ブレンドで、くきっとした歯ごたえがあって面白いです。
続いて、具も楽しみつつ、スープとライスを頂いていきます。
色鮮やかなパプリカ。

しゃっきりした歯ごたえに甘みとほのかな苦み。
ニンジンは少し硬めに煮上げてあります。

歯ごたえと甘みが良いですね。
ごぼうは素揚げにしてあり、歯応えを残しつつ風味を引き出しています。

かぼちゃは薄切りで、ほっくり甘いです。

そろそろ肉に行きましょう!

薄味で柔らかく煮上げた角煮。
スープをかけてご飯と頂いても美味です。
再び野菜に戻り、スープカレーには、というかカレー自体に入ることが珍しいキクラゲ。

スープに入るならありそうですけどね。
別に違和感もなく美味しい具材です。
ブロッコリーです。

茹でてあるというよりは素揚げにしてあるような。
じゃがいもは小ぶりですね。

皮つきのものを茹でてあります。
ナスは櫛切りのものを油で焼いてあります。

スープカレーの定番ですね。
カブです。

これもカレーの具としては珍しいですね。
キャベツも入っています。

甘さがスパイシーさと対比して良いです。
我が家でスープカレーを作る際も入れますが。
そして、メインの具であるチキン。

チキンは、皮がパリッとしたものと柔らかいものを選べますが、このメニューは良く煮込んだ柔らかいもの。
肉は骨から簡単に外れるほど柔らかく煮込まれています。
とまあ、エビと野菜の旨みたっぷりスープに、具沢山で、なかなか楽しめました。
辛さは0-4までは無料、5-10までは段階的に有料で辛くできます。
0があるので、子供でも美味しく頂けるのもありがたいです。
玄米に野菜もたっぷりですしね。
ライスは180gが通常の量で、減らすと安く、増やすと高くなり、お代わりも可能というありがたいシステム。
我が家は子供が小さいので、3人前を4人でシェアしましたが、スープは比較的たっぷりあり、ご飯の量をこまめにコントロールできるのも良いですね。
また来てみたいと思います。