もむでんブログ

行けるときに行っておけ!大つけ麺博第二陣 その1(竹本商店☆つけ麺開拓舎)

二週目第二陣に突入した大つけ麺博。

昨年人気投票第一位でつけ麺日本一に選ばれた「中華蕎麦 とみ田」に、昨年第三陣で夜営業の売り切れ連発だった「竹本商店☆つけ麺開拓舎」が出店し、注目の期間です。

そこで、まず最初の作戦は時間がある日にはとにかく並んで行列店を制覇し、残りの期間で行列の短い店を効率よく、確実に制覇しようという作戦にしました。

まず最初に選んだのは、「中華蕎麦 とみ田」の次に人気になるであろうと思っていた「竹本商店☆つけ麺開拓舎」です。

案の定、「中華蕎麦 とみ田」には長い行列ができており、やはりその次に人気なのは「竹本商店☆つけ麺開拓舎」が、無事第二陣一品目の「比内地鶏と海老にぼつけ麺」をゲット。

昨年の「濃厚豚骨伊勢海老つけ麺」とはかなり変えてきましたね。
ただ、”動物系と海老”というキーワードは共通のよう。

麺は軽くウェーブのかかった太麺。

あまり角が立っておらず、つやっとした見た目・つるっとした食感が特徴です。
写真ではわかりませんが、麺にはオプションの「ウニソース(200円)」をかけてしまいました・・・。
「ウニ」という響きに弱いもので・・・。

つけダレは地鶏を濃く煮出して海老と煮干しを加えているようです。

つけダレの表面には干し桜エビとカイワレ。
少し甘いつけダレに欲し海老の香ばしさ、カイワレの苦味が良いアクセントになります。

頂きます。

鶏と煮干しの風味のたったつけダレがつるりとした面い程よく絡む感じです。
これは美味しいですね。

つけダレには鶏団子が忍ばせてあり、


豚ほぐしも底に沈んでおり、具の食べ応えも良いです。

レモンの薄切りも入っていて、適度なさっぱり感も加えてくれています。

個人的には昨年の「濃厚豚骨伊勢海老つけ麺」の海老の濃厚なうまみが好きですが、これはこれで美味しいと思います。
まずは第二陣の順調なスタートです。

10月は10食目で、2013年通算92食(63すすり・27つけ・2まぜ)になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:ラーメン(その他地域)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事