今日はzunkoが肉系の洋食総菜にしてくれたので、冷蔵庫にストックしてあったテーブルワインを頂きました。
しっかりした味の料理に合う、重めでスパイシーなワイン「ウエストエンド ザ・ブラックシラーズ」です。
そして、デザートは「もちぽにょ」。
記憶の限りでは新作かな・・・。
「ダンテ監修 酪農プリン」です。
プリン風味のホイップに絶妙なほろ苦さのカラメルジュレ。
ジュレの分量が想像以上に多く、ちょっとほろ苦さ先行な感じの味わい。
ですが、これはこれで結構おいしいです。
気が付いたらもちぽにょ10周年イヤーも残り僅かになってしまいました。
ワインを飲んだ話と、もちぽにょの組み合わせって何?って聞かれそうですが、要するに今年もワインを買うついでにもちぽにょ他スウィーツをついで買いする機会が多かったという話です。
我が家から一番近いコンビニは「セブンイレブン」ですが、お酒とスウィーツの購入金額のおかげで圧倒的に「ローソン」の購入額が多いです。
コンビニの1人当たりの平均利用額とか調べたこともないですが、多分近所のローソンに関して言えばロイヤルカスタマーの扱いになっている可能性があります(苦笑)。