もちろんメニューは今回も「蒙古タンメン(820円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/93/2dc192a634777c3446428b1db60b1b85.jpg)
先日放送した「帰れま10」で人気メニューを特集していましたが、やっぱり1位はこの「蒙古タンメン」。
ベースのスープに辛味をつけた味噌ダレを加え野菜を煮込むことで、ベースのスープとタレの旨味・辛味に野菜の旨味と甘みを加えることであの旨辛さを出していると店主自ら調理しながら説明がありました。
2位は意外にも辛さ3の「味噌タンメン」、3位に辛さ9の「北極」が続き、意外にも5位に辛さ0の「塩タンメン」が続くというランキングでした。
何はともあれ、その旨辛い味噌スープから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/d6c582949c28e6cf0e1100a384205250.jpg)
煮込んだ野菜の旨味と甘さが出て、適度にピリ辛の味噌味。
味噌タンメンのベースはこれと同じなので、1位と2位のワンツーフィニッシュもうなづけますね。
もっちり麺に適度にスープが絡んで美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2b/00d95ccf109ea7aaa84d3940175300af.jpg)
自分の場合、「蒙古」部分も早めに減らしておかないと後がきついので、麺とスープを楽しみながら適度に減らしていきます(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/eec54dd963bc2a6b1114d6a2f05a4825.jpg)
「蒙古」の後に頂く煮込んだ野菜の甘さが優しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/29/f98b0bb8effd2df0121e636ff5698135.jpg)
後半は「蒙古」部分と混ぜながら頂くことにならざるを得ませんが、5辛ならどうにか追随できる舌と脳になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/d757fa5c9f3f8aaff260da57243e4e7f.jpg)
この「蒙古タンメン中本」が無くなるだけではなく「品達」全体が無くなると、たまに食べていた他のお店の辛い限定メニューも食べられなくなるので、少し辛さに慣れてきた舌が元に戻らないかと心配ですが・・・。
3月は4食目で、2020年通算31食目(24すすり・5つけ・2まぜ)になりました。