だからというわけではないですが、家族4人でぶらっと街中へ出かけました。
昼食は目的地銀座にほど近い汐留のマクドナルド。
今週後半から発売開始のワールドカップバーガー第二弾、「ジャパンバーガービーフメンチ」と、「フランスバーガーチキンコルドンブルー」を頂いてみました。

こちらは「ジャパンバーガービーフメンチ」。

サクッと揚がったアツアツのメンチカツにピリ辛のチリソースとシャキシャキ生キャベツ。
なかなか美味いですが、これのどこが日本なんだ?!
メンチカツ=日本ということなのか・・・。
ブルーチーズフレーバーのチーズソースとカリカリに揚げたチキンで濃厚に仕上た「「フランスバーガーチキンコルドンブルー」も、ブルーチーズ=フランスはいかにも短絡的では・・・。
ソフトフランスパン風のバンズと、フランスの製法を取り入れたハムを挟んでいるとか何とかこだわりはあるようですが・・・。
その点、こっちの「イタリアンリゾットボール」のほうが、まだイタリアンっぽく仕上がっているように思います。

こちらはイカスミです。
コクがあってトロリとしたチーズで濃厚なイカスミリゾットのコロッケ。
もう一つはトマトリゾットにチーズ。
ファーストフードっぽさを抜けきってはいないものの、盛り付けを工夫すればファミレスでなら出せそうです。
実際のワールドカップでは、日本対フランスの対戦は、日本が準決勝以上に進出することが必須条件で、極めて実現が難しいです。
まずはコロンビア戦に勝つこと前提ですから、とにかく次に全力を注いでほしいです。
あ、マクドナルドの話からそれましたが・・・。
美味しいけど、日本とかフランスとかを感じないというオチでした。