久しぶりにスタジアムでJリーグを観戦したわけですが、諸々少し甘く見過ぎて、29,000名も来場したので試合開始前の駅周辺やスタジアム周辺、スタジアム内部の飲食店や売店はどこも行列。
仕方なくビールとポップコーンで空腹だけはおとなしくさせて観戦しましたが、さすがに試合終了前にはお腹の虫が鳴き始めました・・・。
実は試合開始前にスタジアムの前にある「らぁ麺 はやし田」に寄ってみたのですが、10組以上の待ちがあって、10分ほど待って間に合いそうにないのでスタジアムへ行ってしまったんです。
あと10分~15分早くいけば食べられたのにな・・・。そこも甘く見ていました
で、今度は試合終了後にすぐに向かったら、今度は待ち列無しで数分で案内。
よっしゃ!すするぞ!!
席に案内されると、オーダーはタブレットによる非対面形式。
この写真は以前に行った新宿の本店ですね。
これはトップページですが、画面タッチでオーダー画面等に進みます。
メニューの完売や中止もオンラインなので便利ですが、食べたいメニューが完売したりすると席についてみないとわからないのもちょっと残念な気はします。
自販機なら買う時に食べたいものが無ければやめる手もあるのですが、席に案内されてしまうと、散々待った時は特に「やっぱやめます」とは言いにくいですよね(苦笑)。
今日は入り口のメニューにあって新宿本店のメニューにはなかった「背脂煮干しらぁ麺」を食べてみたかったのですが、時間が遅くてタブレットのメニューでは完売になっていました。
で、オーダーしたのはやはり新宿本店のメニューにはなかった「背脂醤油らぁ麺(825円)」。
お店のこだわりを読みながら到着を待ちます。
着丼です!
タブレットでオーダーして5分ほどで配膳されたでしょうか。結構早いです。
前に待ち客がいなかったからかもしれませんが。
スープは柔らかい旨味の鶏ベースの醤油味。
背脂の甘さにニンニクの風味も効いています。
麺はストレートの細麺。
少し白っぽくて歯切れよく、、スープもしっかり絡んで美味しいです。
ニンニクを効かせているのは、背脂のジャンク感に輪をかけようという目論見でしょうか、賛否ありそうですが個人的には好きです。
背脂はちょっとカットが粗いですね・・・。
網でバッシャバッシャやるタイプとは当然違うと思うのですが、もう少し細かい方が好みです。
チャーシューは脂身がほとんどない肉質しっかり系。
本店の「醤油らぁ麺」の低温調理とは違うのですが、メンマも穂先メンマなのをこれは太目のメンマを使っていますし、ラーメンに合わせてトッピングも変えているのでしょうか。
ネギのカットも細切りに変えており、この方が清涼があって風味が立つので良いと思います。
ぱっと見「醤油らぁ麺」に背脂がのっただけかと思っていましたが、ニンニク加えたり、具を少し変えるなど工夫をしているのは良いですね。
今日食べてみたかった「背脂煮干しらぁ麺」は以前新宿の本店で食べた際のメニューにはなかったので、新作なのかこの支店の限定なのか・・・。
味の素スタジアムはまたサッカーかラグビーで来ると思うので、その際にチャレンジですね。
なお、退店時のお会計もセルフレジで非対面。
今時っぽくて便利ですが、折角IT化しているのにキャッシュレス未対応はやや残念でしたが。
9月は3食目で、2022年通算104食(85すすり11つけ8まぜ)になりました。