もむでんブログ

北海道を満喫するなら・・・あれだ!(あやめ@札幌市東区)

昨晩移動して北海道に来ています。
6日の午前の飛行機で帰るので、今日から丸3日満喫できることになります。

満喫・・・。

そうですね・・・

そうですよね!

ラーメンですよね!!

札幌市は東区で「食べログ」の得点で五指に入る人気店「あやめ」を3年ぶりに再訪しました。

3年前同様にオーダーした「濃厚 醤油(780円)」。

白身魚のアラで取った出汁に、イカゴロとワインを使った醤油ダレの濃厚スープ。

札幌でも珍しい鮮魚系。
濃厚とは言っても、魚介中心の柔らかな風味なので、口飽きしない味しいスープです。

麺は軽くウェーブのかかった中太麺。

3年前はもう少し縮れていたように思えますが、スープとの相性も良いです。

メンマや白ネギなどの定番トッピングはもちろん、濃厚スープに相性の良い茹でキャベツや玉ねぎみじん切りが濃厚さをうまく中和し、食感でもアクセントになっていますね。

大ぶりのチャーシューはもっちりした肉質で、魚介スープの中で肉を食べてる感も与えてくれます。


こちらは、子供たちの頼んだ「あっさり塩(740円)」。


「濃厚~」が鮮魚系なのに比べ、こちらは鶏ガラのみの純鶏スープ。

おぉ、これは鶏の旨味がすごい。
恐らく、他のラーメンにも使われてると思いますが、鶏のみでもこれだけ旨味を出しているとは。

麺は全粒粉を使った超濃厚な小麦色。

濃厚魚介豚骨などでこういう面を合わせているお店はありますが、清湯に近い鶏スープでこの系統は少し珍しいですが、見た目以上に鶏の旨味がしっかりしているので、麺が浮いている感じもしません。

そして、札幌に来たら味噌を好むzunkoがオーダーしたのは「ピリ辛味噌(750円)」。


三種の味噌をブレンドしたという味噌ダレに、豆板醤やコチュジャンを使ってピリ辛に仕上げてあります。


さすが、札幌市東区でも屈指の人気店。
濃厚もあっさりも、味噌も塩も醤油もレベルの高い味わいでした。

5月は1食目で、2018年通算45食(35すすり9つけ1まぜ)になりました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事