3日連続の蔵前詣で。
今日は、昨日行った「麺屋 上々」のほど近くにあった「中華そば 高ひろ」を初訪問。
店構えの写真を撮るのを忘れましたが・・・。
メニューは「醤油らーめん」「味噌らーめん」「まぜそば」の3種。
「醤油らーめん」が900円なのはこのご時世リーズナブル。
味噌もあってぜひ食してみたいですが、今日はセオリー通り自販機一番上の「醤油らーめん(900円)」から行きます。
着丼です。
おぉ、シンプルなオールドルックスの中華そば風のラーメンです。
スープは鶏ベースの清湯です。
麺は中太ストレート。
ふた昔前くらいは中華そば風なら例外なく縮れ麺でしたが、最近はストレートにしているお店が大半ですね。
スープの絡みも良くて歯切れよく、美味しいです。
メンマは細めで歯ごたえを残した仕上がり。
深い緑のネギは九条ネギを使っているそうで。
シャキシャキ感と青臭すぎない風味が良いです。
チャーシューも大ぶりでうれしいですね。
肉質も軟らかく、適度な味付けで美味しいです。
そして、サイドメニューからは「『ちゃーしゅう丼』改め ちゃーしゅうとご飯(250円)」をオーダー。
チャーシューを濃いめのタレに和えて別皿で提供。
まずは一口チャーシューを頂きますが、タレが濃いめなのでやっぱりご飯にかけるべきですね。
うん、残ったスープを頂きながらこのチャーシューご飯を頂くと進みますな。
ラーメン食べた後でもペロリです。
「味噌らーめん」も気になりましたが、是非次の機会で頂きたく思います。
ただ、3日連続蔵前詣でしたものの、次はいつ来るか未定ですし、他の気になるなるお店も、昨日と一昨日で開拓した2店の他メニューも気になっており、非常に選択に悩むところです。
5月は11食目で、2024年通算64食(49すすり11つけ4まぜ)になりました。