税務署に9時に到着し、所定の用紙に記入して入力の準備をし、実際にPCに入力。
待ち時間も含めて1時間半ほどで終了しました。
一度家に帰り、次は所用で大田区は京急の梅屋敷駅へ。
7月に初訪問して以降、9月、12月と、2・3か月おきに定期訪問してきた、「ラーメン大木戸」へ。
最初は定番の「ラーメン」、続いて「塩ラーメン」を頂き、12月は限定を頂きました。
今日はどうしようか・・・。
何っ!「牡蠣と蛤のラーメン」だと!
これは食べるしかないでしょう。
というわけで着丼です。

おぉ・・・
牡蠣と蛤が香るスープ。

独特な風味を醸し出しながら舌の奥に残る旨味がありますね。
醤油ダレの塩梅も良く、ごくごく行けるスープです。
麺は多分これまで共通の細めのストレート麺

あっさり系のこのお店のラーメンには合いますね。
蛤は醤油ダレに使ったのか、しょうゆで煮込まれた味付け。

そして大ぶりの牡蠣。

こちらはプリッと感を残し、さっと煮ただけでトッピングしたような食感です。
となると、ゆで汁をスープに利用しているんですかね。
食感しっかりのチャーシューは肉を食べている感がありあり。

今回の限定も、定番メニューのアレンジなのでしょうが、貝の風味を生かした美味しいラーメンでした。
次はまた2・3か月後になると思いますが、その時にはまた違う限定が出ていると思います。
晩春か初夏になると思いますが、季節の食材になるのかそうではないのか、楽しみです。
3月は1食目で、2018年通算22食(18すすり3つけ1まぜ)になりました。