公式戦(神奈川県三部リーグ)なのでしょうがないのですが。
しかも10年以上に渡ってゴールを守ってくれている正キーパーが仕事で欠場、相手は2年前と3年前に上位2位に入って入れ替え戦に出場し、今年も2位を狙っている強豪チーム。かたや我がチームは3年前からスランプに陥り、3年連続最下位(T_T)。一応その前は3・4・4位だったんですけどね。
会場は金沢八景にある関東学院大グランド。神奈川県大学一部の強豪らしく、グランドは今東京ドームや柏レイソルのユース練習場で話題になっている流行のスーパー人工芝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/f65ca498aaab630748d87a915dfb4867.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/bb3ecc57850f9193216a0c1941fa143b.jpg)
足の長い人工芝にゴムチップが敷き詰めてあり、表面上は芝生みたいです。一見やわらかそうなのですが結構硬くてひざに来ますね。それにボールのバウンドも土や芝よりはねる気がします。
何はともあれキックオフ。あ、ちなみに、この試合はチーム最年長の自分はGKになってしまいました。敵のミスにも助けられ前半は攻められながらも0-0。
後半も同じような展開でしたが、ワンチャンスをものにして何と先制点!
しかしここから相手が地力を発揮します。左サイドから高く上げたクロスをヘディングで折り返され、体ごと押し込むゴールで1-1。これ以降は持久力と個人技の差が出てフリーのシュートを立て続けに3本決められ1-4で敗北。
今年は1点差や逆転負けなど悔しい負けばかりです。来年はこれを糧に勝ち星を挙げたいと思います。
ゴールキーパーってあまり走らない印象がありますが、ダッシュが何回もありました。パントキック・ゴールキックも多くて(攻められたせいですが)、何回も腕を上げ下げして脚も腕も明日筋肉痛間違いなしです。腕はキーボードを打つのが辛いくらいです。
今夜は熟睡です・・・(-_-)zzz。