
「鳳凰美田 荒走押切合併純米大吟醸無濾過本生」です。
スゴイ名前・・・。
「純米大吟醸無濾過本生」はわかりますが、「荒走押切合併」とは・・・?
気になって調べたら、「荒走」は酒の搾り始めの部分、そして「押切」は搾り終わりの部分とのこと。
シリアルナンバーが打たれていて、これはNo.162です。
何本限定かわかりませんが、希少価値であることがわかりますね。
酒米は山田錦で、精米歩合は贅沢に35%!
味わいはしっかりした口当たりがありながら、すっと引いていき、後口はフルーティ。
いやぁ、これはなかなかなお酒ですね。
絞り始めと搾り終わり、それ以外の味の違いは判りませんが、このお酒の美味しさはわかります。
今日は和食の総菜を頂いて、このお酒を飲んでいましたが、食事後もお酒は残っていたので、こんなものを頂きました。

「うにさきいか」です。
さきいかにうにパウダーで味付けしたちょっと贅沢なおつまみ。
ですが、これほどの日本酒なのでもっと本格的に贅沢なものを用意すればよかったな・・・(苦笑)。