見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 他の暗号解読編 315

国之常立神より皆様へ

みなさんは、でも「三つ目がとおる」と「雪の子」の作品は互いにシンクロしてても、「ヨハネの黙示録」の文章自体には、暗号でどこにも出てこないんだろ?
爺さんは手塚治虫の「鉄腕アトム」や「リボンの騎士」・「ジャングル大帝」、そして萩尾望都の「トーマの心臓」・「11月のギムナジウム」などが黙示録の第4・6章に出ていることは、暗号解読で、これまでブログで証明したよう?だけど、ときっと言うだろう
そこで、
毛のない毛虫が居ないように、わしの話にも根拠が必要や
では、上記の二つの作品が、「ヨハネの黙示録」にきちんと暗号で入っていることを、お見せする
まず、「三つ目がとおる」からや…
よいかな

「ヨハネの黙示録」第6章 第5~6節
第6章に関連の暗号があると思うのは、写楽の額にある「第3の目」は、「第6感」に関係あるからや
また、その中の第5~6節、ここを選ぶのは、小羊が巻物の「第3の封印を解く」シーンだから、写楽の「第3の目の封じをはずす」のと、似ているからや…
(文章としては、黒い馬の騎士が手にはかりを持ち、四つの生き物が麦やオリブ油、ぶどう酒について語る場面)
では、第5~6節を後ろから読みながら、漢字を適宜選んで並べていくと…、こうなる

酒油麦麦 聞声思 間物 手乗馬 見三解封
=逆友麦×2 聞制止 奸ぶつ (以下同上)
=虐友暴 婦聞制止 奸ぶつ 主児幼馬 見三解封
たった二回の置き換えで、答えが出ました、そら、
意味や:
クラスで写楽を虐 (いじ)める友達が乱暴な事ばかりするので、ワトさんという女生徒(=婦人)が聞いて制止し、よこしまな(=奸) 相手をぶった
いじめグループのリーダー(=主)は、写楽(=児)の態度が幼いので馬鹿にして、額のばんそうこうを手下にはがさせて封じを解き、第3の目があるのを見た (驚いた)

その場面が、これです↓




第3の目があらわになる次のページのシーンは、アップでちょっとこわいので、ここでは割愛します
(「三つ目がとおる」 第7巻より)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る