gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日の二人とお誕生日

2013-03-21 19:40:37 | インポート
画像が無い と諦めたのですが SDカードに有りました
パセリさんからの コメントで もしかして有るかもと確認しましたら
 残っていて 嬉しいですね 同じ場面は二度と無いのですからね
有難うございました 全く気づきませんでした SDカードの存在を 
と いう事で 昨日の 画像を何枚かみて下さいね




 で そして お墓で いつものバトル 二人です

21日は アズ1歳の誕生日です 
ジャガイモのプチケーキ とササミのドライ


スライスしたジャガイモと豆乳 桜の型押しでこしらえました
魚肉ソーセージの花、人参の軸 キャベツの葉 完食でした 
美味しかった様です 我々も頂きます 




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パセリ)
2013-03-21 20:16:46
ももママさん 良かったですね~ 
可愛く写っていますよ{ラブラブ}

雪が残っているところを見ると まだ寒いのでしようね。
こちらはポカポカの春の陽射しのなか 今日お墓参りに行って
きましたよ{晴}

アズちゃん 一歳のお誕生日おめでとうございます{うさぎ}
ママさんやパパさんに可愛がってもらって のびのび育ったアズ
ちゃん{ラブ}
ももちゃんといつも一緒で 楽しいですね♪
これからもママさんやパパさんの笑顔の中で 元気に暮らして
ください。

ジャガイモのケーキ 春らしくてとっても{グッド}です(*^。^*)
返信する
Unknown (はなちゃんの父さん)
2013-03-22 08:54:43
一回の食事の量はこれだけですか?
一日何回ですか?
はなちゃんは、一日二回ですが
もも、アズちゃんの合わせた
分より多いです。
ヤッパリやり過ぎてるかな
いくらでも食べるので
もう6キロ近くまできてしまってる
どうしよう
こんなに、少ないんだ
返信する
Unknown (ももママ)
2013-03-22 10:37:55
パセリさん

二人の存在は替えがたい 愛しい子達です {ラブラブ}
一人とは全く違った感覚です 出会えて良かったですよ

コメントが無ければ気づかずのままでした
改めて有難うです {スマイル}

まずは健康 何にも望みません お互い健康でいたいですね{キラリ}

簡単に出来るものにしました ももには食べない方が良い食品が
有り サツマイモや小麦粉もそうなんです  
返信する
Unknown (ももママ)
2013-03-22 10:47:00
{ため息}はなちゃんの父さん

いえいえ これはおやつですね {スマイル}
食事は2回 粉石けんのスプーンに1杯と
鶏肉の細かく切ったもの 野菜か果物 少々です

はなちゃん ももを越えましたね
ももは 5.4K アズは3.5K ですよ
ももは あげると食べると思います アズは完食はしないです
残すことが殆んど 嫌だと ぷいと横を向きますよ {ため息}
ももは アズの残したフードは絶対に食べません 
返信する
Unknown (トマト)
2013-03-22 20:13:00
{花束} アズちゃん、一歳のお誕生日おめでとうございます{ルンルン}
これからも、いっぱい楽しい想いで作って、元気で過ごしてね。

ももママさん写真があって良かったですね。
撮ったはずの写真が無い時って、チョットショックですよねぇ。
可愛いわ~{ラブラブ}

ももちゃんとアズちゃんのご飯は、何時も手造りですか?
ジャガイモのプチケーキ、美味しそう{パチパチ}
彩にも作ってあげたくなりました。
ササミはアレルギーで駄目なんですよね~。

返信する
Unknown (ももママ)
2013-03-22 20:45:58
トマトさん

有難うございます {スマイル}
幼いと思っていたのですが1歳になりました{ハート}
小さくてお茶目で活発なんですよ
見ているだけで 可愛くて 親ばかです {YES}
なぜUSBでは出なかったのか分かりません {ため息}
残っていてラッキーでした

2回の食事はドライフードです おやつに作ってみましたが
二人には好評でした 我々は塩、胡椒で頂けます
簡単ですよ ジャガイモもスライサーで薄くしましたし
炒めて豆乳を入れて少し煮て そのまま冷ますだけなんです
オイル無のシーチキンも入れると美味しいかもですね

返信する
Unknown (七海(ななみ))
2013-03-22 21:15:27
こんばんは
コメントの方初めましてお誕生日なのでコメント入れさせてもらいました。

アズちゃん1歳のお誕生日おめでとうございます{リボン}

この一年もアズちゃんにとって素敵な一年になりますように{キラ}

迎えた子の1歳のお誕生日は感慨ぶかいですね。
うちは今年の7月で7歳ですが、やはり1歳を迎えた時は特に嬉しかったことを思い出しました。

ジャガイモのプチケーキ、ママさんの優しさを感じアズちゃんほんと幸せです{キラリ}
返信する
Unknown (ももママ)
2013-03-23 17:15:50
七海さん

コメント有難うございます {スマイル}
此方もお邪魔させて頂き 迫力のある画像に引き込まれています

アズも何時の間にか1歳になり まだまだ可愛い盛りですが
今は避妊手術を迷っています {ため息} 
これからも 色々な事が有るでしょうが 元気で長生きして
くれます様に願っています まずは親である方が健康で過ごしたい
と思っています {YES}
返信する

コメントを投稿