10月と言えば 絶好の行楽シーズン ですね
第一週 連休の日曜日 能登半島輪島とその先の千枚田へ日帰りですが
で行って来ました 沖縄から娘が一人里帰りしてましたので
強行スケジュールでのお出かけとなったのです
ももとアズはお留守番を には息子が居ます
朝8時過ぎ出発 能登の朝市着 11時30分 朝市は終いの頃
輪島塗の額と スプーンを記念に購入
早めの夕食に金沢でお寿司を食べ
には午後8時前 無事帰ってきました
翌9日は 娘が帰る のと合わせて 大阪へ 学生時代の友人と会い
この日は姉でゆっくりし 10日またまた大阪の保育園時代の友人宅で三人と
ランチは彼女のお手製 話が弾み 時間の経つのが早い事 これから高速で一人帰らないと
大阪市内から第2京阪ー京滋バイパスー名神ー北縦ー と乗り継いで無事帰宅
私事でしたが疲れました
こうして 7日から10日迄 あっという間でしたが有意義な日々を頂きました
きっと友人とは一年後でしょうか 古稀 (_Д_)ー そんなー ホントに
自身信じられないのですよ
最近の二人 一週間 ばかり 外は出られません
ももは病院へ出掛けたたし の中でも走ったり ウロチョロし通し
それに比べて アズはじっとしている事が多いのです
お帰り と迎えてくれるのは もも アズは気が向いたときだけね
超大型台風の後も 天気が優れません 爪痕は散乱した枯葉などの山です
沢山の頂き物も有りました
初物の東京千疋屋の冷菓 冷凍なのでまだ食べれていませんが