3週間に一度のももの皮膚の検診
薬も無くなくなってしまって
あわてて行ってきたのです 暑い中アズも一緒では待たせているのも可愛そうだし
一人でお留守番出来るし 平気だね アズちゃんは
行って来るからお留守番しててね で大丈夫なんです
反対にももだけを置いて お留守番お願いね は絶対有りえません 騒ぎます
この時ばかりはどちらがお姉さん

普段から ももは何処までもヒタヒタ 付いて来るのですが アズは我関せず
ただ寝る時だけは 寝るよと声を掛けると 気が向くとももの後を付いて来るのです
一度お布団の上に乗せると 連れて行かれない限りは朝まで大人しくしています
ももは 寝場所を色々変えて下に降りたり 床の上でも場所を移動したり


検診の結果 以前より遥かに改善していますが まだ時々赤くなりますから
薬はそのまま継続です サブリメント2種類 免疫抑制剤は週2回
毎朝ブラッシング後 赤い部分にスプレー この薬は 効き目は抜群

体重が5,4Kに減少 フードを少なめにしている為なんですが
もう少し増やしてあげて と言われてしまいました
ももは今では新しい食器でも残さずに ぺろっと完食
もう大丈夫
食べる時間は 以前より係ってますね 替えて良かった


日曜日 暑さは厳しくて 外へは出来るだけ控えたい程 暑い
暑い
そんな日でも ももパパさんはゴルフでした 好きな事には暑さは関係なし ご苦労さんだこと
さすが最後3ホールは歩くのも嫌になるほどだったとか お腹は水分で満タン状態ですって
勿論お茶は自分で柿の葉茶を入れて持参です

結果は 5位 しかも6位では賞品は 参加賞なんです この差

ラッキー
美味しそうな果物 有り難いです
普段から炎天下の中も 草刈り 野菜作りに励んでいます
きっとその作業の賜物です でも大台を超えた年齢を思うと心配もするのです


あわてて行ってきたのです 暑い中アズも一緒では待たせているのも可愛そうだし
一人でお留守番出来るし 平気だね アズちゃんは

行って来るからお留守番しててね で大丈夫なんです

反対にももだけを置いて お留守番お願いね は絶対有りえません 騒ぎます
この時ばかりはどちらがお姉さん


普段から ももは何処までもヒタヒタ 付いて来るのですが アズは我関せず
ただ寝る時だけは 寝るよと声を掛けると 気が向くとももの後を付いて来るのです
一度お布団の上に乗せると 連れて行かれない限りは朝まで大人しくしています
ももは 寝場所を色々変えて下に降りたり 床の上でも場所を移動したり


検診の結果 以前より遥かに改善していますが まだ時々赤くなりますから
薬はそのまま継続です サブリメント2種類 免疫抑制剤は週2回
毎朝ブラッシング後 赤い部分にスプレー この薬は 効き目は抜群


体重が5,4Kに減少 フードを少なめにしている為なんですが
もう少し増やしてあげて と言われてしまいました

ももは今では新しい食器でも残さずに ぺろっと完食

食べる時間は 以前より係ってますね 替えて良かった



日曜日 暑さは厳しくて 外へは出来るだけ控えたい程 暑い


そんな日でも ももパパさんはゴルフでした 好きな事には暑さは関係なし ご苦労さんだこと
さすが最後3ホールは歩くのも嫌になるほどだったとか お腹は水分で満タン状態ですって
勿論お茶は自分で柿の葉茶を入れて持参です

結果は 5位 しかも6位では賞品は 参加賞なんです この差


ラッキー

普段から炎天下の中も 草刈り 野菜作りに励んでいます

きっとその作業の賜物です でも大台を超えた年齢を思うと心配もするのです