『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ お土産/お疲れ様です

2020年01月19日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


駅で、毎日「移動販売」が出ています。

駅を利用する息子が買って帰るのは「甘い物」

仕事の帰り、食事前、何でも「美味しく見える^^」

有難い事ですが・・・体重が減りません!

ごち

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 連休/おさんどんも休み

2020年01月14日 00時39分33秒 | ●グルメ2011~2030


外出日の晩御飯。

マンション街だからなのか「宅配店」が多いです。

器の返却も無し。

休日は、ロビーの「器・返却台が凄い~~」

レンタカーだし、息子の仕事を「一か所」終えた後の

墓参の帰りだったので、食事もせず帰宅。

自宅で、のんびりしました^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 半分定食/病院・整骨院/ラーメン^^/沈むチベット

2020年01月08日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


各月の病院。 本日は「お薬」です。
安定剤・眠剤。
・全部半分定食^^



ロング・タートル・紺色・毛糸^^
室内着のスカートは、ロングワンピ。(襟あり)
スカートは夏冬とロングのみ。エプロンは必ず♪
外出はズボン。 年末購入のダウン上下~暖かい!
油断出来ない「越冬です!」
室内でも毛糸帽子^^
準備完了

------------------------------------------------------------------
沈むチベット

   永久凍土の融解      2007年5月13日 寺岡克哉


 シベリアやアラスカなどの寒い地方には、「永久凍土」というのが広がって
います。

 「永久凍土」とは、2年以上つづけて凍結している、土壌や地盤のことです。

 ところで、「永久凍土」が存在している土地でも、その地表が夏場には融け
ます。そして地面には、草木なども生えています。

 しかし、地下60センチよりも深くなると、夏でも融けることのない「永久凍土」
が現れ始め、それが地下数百メートルまで及んでいるのです。
 その中でもとくに深いものは、アラスカのバローで440メートル、シベリアの
ヤクーツクでは地下500メートルにも、永久凍土の及んでいるものがあります。

 永久凍土はまた、シベリアやアラスカのほかに、ロシアの北方や、カナダの
北方、そしてチベットなどにも広がっています。
 それら全てを合わせると、その面積は、地球の陸地の15パーセントぐらい
に相当すると言われています。


                 * * * * *


 ところで現在、地球温暖化により、それら「永久凍土の融解」がとても心配
されています。

 たとえばアラスカや、カナダの北方では、1980年代以降から永久凍土の顕著
な温暖化が報告されています。
 またロシアでも、1930年から1990年の間に、永久凍土の融解が進んでいる
と報告されています。

 そのように永久凍土が融解すると、地下の支えがなくなって地盤が沈みこみ、
建築物が傾いたり、倒壊したりします。

 また、アラスカには「酔っ払いの林」というのがあり、永久凍土の上に生えてい
る「トウヒ」という木が、四方八方に傾いています。
 それは強風で傾いたのではなく、永久凍土の上に根を張って立っていたのに、
それが融けて支えが弱くなり、あちらこちらの方向に木が傾いてしまったのです。

 さらにまた、アラスカやシベリアには、石油や天然ガスの「パイプライン」が走っ
ています。だから永久凍土が融解すると、地盤沈下により、それらインフラに対し
ても悪影響を及ぼすのではないかと心配されています。


                  * * * * *


 永久凍土の融解にたいする心配は、地盤沈下だけではありません。

 というのは、永久凍土が融けると、「二酸化炭素」や「メタン」が発生する
からです。

 そして悪いことには、それによって、地球温暖化をさらに加速させてしまい
ます。

 とくに「メタン」は、二酸化炭素の23倍もの温室効果があるので、とても心配
です。


                  * * * * *


 しかしなぜ、永久凍土が融けると、二酸化炭素やメタンが発生するのでしょう?

 それは永久凍土の中に、たくさんの「有機物」が凍結し、封印されているから
です。つまり永久凍土の中では、植物や動物が腐らずに保存されるのです。

 たとえば永久凍土の中からは、冷凍保存された「マンモスの屍骸」などが、
そのままの形で出てきたりしますよね。

 もちろん、ほとんどの場合は、生物の原型を留めていません。しかし「有機物」
としては、分解されずに保存されているのです。

 しかし永久凍土が融けてしまうと、それらの有機物が細菌によって分解され
(つまり腐り)、「二酸化炭素」や「メタン」を発生させるわけです。


                  * * * * *


 さらにまた、永久凍土の中でも比較的浅いところ。つまり、地下数十メートル
ぐらいの深さのところには、「メタンハイドレート」が存在すると言われてい
ます。

 もしも、それが溶け出したら、目も当てられません!

 「メタンハイドレート」とは、メタンと水が結合してシャーベット状に凍ったもので
す。だからそれが融ければ、大量のメタンが発生するのです。

 もうすこし正確に言うと、「メタンハイドレート」が存在するのは、地下数十メー
トルから数百メートルの深さのところです。

 その中でも、とくに浅いところに存在するメタンハイドレートの融解が、とても
心配なのです。


                  * * * * *


 ところで、コンピューターを使った「シミュレーション」の予測によると、永久凍土
の融解は、かなり深刻です!

 その予測によると、地下3メートルの深さまでの永久凍土が、
 2050年までに、地球に存在する全面積の50パーセント以上が融解し、
 2100年までに、全面積の90パーセントが融解するみたいです。

 しかも、(実際には不可能でも)仮に、西暦2000年の時点で二酸化炭素の
増加を止めて、その後を予測したという結果もあります。
 それによると2020年には、アラスカの永久凍土の60パーセントが、そして
東シベリアの永久凍土の70パーセントが融解します。

 この意味では、永久凍土の融解は「すでに手遅れ」という感が否めません。

 しかしそれは、地下3メートルの深さまでの話です。
 だから地下数百メートルまで及んでいる、「永久凍土のすべて」が融けるわけ
ではありません。

 しかしながら、たとえ地下3メートルまでの「浅い融解」であっても、そこに含ま
れる有機物が分解すれば、やはり二酸化炭素やメタンが発生します。

 また、地盤沈下により、建築物やインフラも大きな影響を受けるでしょう。

 さらには、永久凍土の上に生えている森林や、ツンドラなどの生態系にも、
大きな影響を与えてしまうでしょう。

 だからやはり、地下3メートルの深さまでの融解とはいえ、多大な影響が
出るのは間違いありません!


                 * * * * *


 永久凍土の融解により、地下数十メートルの深さから存在する「メタンハイド
レート」が融けるのかどうかは、今のところまだ不明です。

 うまく行けば融けないかも知れないけれど、しかしながら、「まず大丈夫だ!」
という確証も得られていません。

 早急に解明することが望まれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ おせち2万コース/dining dining ダイニング・ダイニング

2020年01月03日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


冷凍・お節 2万円コース

息子の、会社から「全員に支給」 自宅配送。

解凍に2日間。味は、しっかりして、美味しかったです。

我が家1段。娘宅2段。これに仙台から取り寄せた蒲鉾。

食べきれないので、昨夜来た娘の土産に。

健康で動けるなら、今年も「旅」に行こう^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 大晦日/ラスト投稿^^

2019年12月31日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


娘と孫と「買い出し」 「お年玉」前渡し。
上野・アメ横^^
我が家での「正月」を、無しにしたので「買い出し」のみ。





まずは、腹ごしらえ^^
海鮮の店で「まぐろ丼・寿司」
店の中にある「生け簀」
ホタテを焼いてもらいました^^
海岸でもないのに~~上野なら食事で入れる店



二木の菓子。二代目三平さん!
お菓子の「福袋」 その場で「サイン・握手・撮影」セット。
買いました♪



息子の好きな「うに・いくら・まぐろ」買いました!
お店で~まぐろ丼^^ 旨し~~~~



〆は「みはし」の~クリームあんみつ^^
堺から電話~~「ありがとう^^蒲鉾届いた!」
「今、上野にいる~又、行くから♪」



手芸店をのぞき~~
来年は永代供養の「墓さがし」
仕舞支度・実行中。



いつも来て下さる「皆さま」 ありがとうございました
来年も、PCの前で「お会いしましょう!」
良い、お年を~~~
ちー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 神に感謝/^^

2019年12月28日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


「鰻」の代わりに「エンガワ」

美容院の帰り道。駅で。



一駅移動で、いつもの「店」



「3時間」移動しない母を、息子は知っている^^

美容院代+寿司代=Pで、トントン^^ 負けない!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 餃子の王将/ラーメン鉢・ゲット^^

2019年12月18日 00時41分47秒 | ●グルメ2011~2030


<賞品⼀覧>

スタンプ5個
■餃子1人前無料券
 
スタンプ15個
■餃子1人前無料券 ■税込250円割引券×2枚
 
スタンプ25個
■ぎょうざ倶楽部会員カード ■税込250円割引券×2枚
 
スタンプ35個
■ぎょうざ倶楽部会員カード ■税込250円割引券×2枚
■選べる賞品(令和記念ロゴ入りラーメン鉢 又は オリジナル保冷・保温トートバック)※数量限定
 
スタンプ50個
■ぎょうざ倶楽部会員カード ■税込250円割引券×2枚
■選べる賞品(オリジナル音声目覚まし時計 又は オリジナルスマホケース)※数量限定



外食は全部「王将か?」 息子のです^^

私は「14個」・・・餃子2人前^^

今夜も餃子かな~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 衣替え/役員

2019年11月20日 01時22分23秒 | ●グルメ2011~2030


朝から、休む暇なく「衣替え」

まだ、終わりません。 片頭痛が出て来た・・・

夕方、ピンポン。廊下は冷えるので、玄関で。

立ち話、時間は、忘れた。

最近「アキレス腱」が痛むのは、もしかして

原因は・・・これ?!!!

家事に支障が出て来た。 「宅配」で夕食。。。

買い物に行かないと!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■熱海・ニゥーフジヤ・ホテル/古希宴会^^

2019年10月28日 02時02分15秒 | ●グルメ2011~2030


地域に寄っては、三度の食事さえ、ままならない日々

申し訳ありまん。15歳からの友。二人と「熱海」へ行き参ります。

「今年は、四国に、続き2度の「いかが会です」

いつまで



バイキングで。良いんです。3人で「楽しい時間が過ごせれば^^

言ってまいりましす。

熱海:直行バスが「都内・数か所から出て言うます」

昼食も休憩もあり、各ホテルで下車。合同・いいですね。」




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 初めての店/ママさん御用達

2019年09月25日 02時09分15秒 | ●グルメ2011~2030


普通に「ランチ」です。

種類を食べたい方用?

ピザは買った事はあるけど、店内で飲食は、お初。

・・・ピザだけで良かった鴨。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 餃子の王将/時々~~

2019年09月19日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


時々。月に2回ほどかな^^

自転車に乗って買いに行きます。

4人前。その日は、他に、ほうれん草のおひたしぐらい。

もくもくと焼きたて餃子をたべます!



「会員カード」が欲しくて^^ スマホカバーでもいい^^

息子は既に「持ってる!」

どれだけ食べたのか! 王将の餃子を!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 娘と食事/池袋

2019年09月13日 01時00分08秒 | ●グルメ2011~2030


パッチワーク展の帰りに、食事。

あら? 私が「おうどん」じゃなかった? おかしいな・・・

食べた物も忘れ始めたか・・・

そう言えば、、、当日、娘から電話があり「ドコで待ってるの?」

ありゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぼけ? カレンダーに書いてある! 池袋・西武デパート、、、

大急ぎで準備して「パッチワーク展」会場へ~~~

そろそろ「お財布」を卒業したいけど・・・

遅刻したし・・・


お知らせ。
土日はブログをお休みさせて頂きます。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 名古屋土産・ういろう(^^♪/息子の土産)

2019年08月04日 00時02分18秒 | ●グルメ2011~2030


「名古屋」 ういろう。 名古屋だっけ?!

・ういろ  ・ういろう どっち?

せっしゃ親方と申すは、御立会の中に、
御存じのお方もござりましょうが、
お江戸を立たって二十里上方、
相州小田原一色町をお過すぎなされて、
青物町を登のぼりへお出いでなさるれば、
欄干橋虎屋藤右衛門、
只今は剃髪致いたして、円斉と名乗なのりまする。

「外郎売」ういろううり
あっ^^ まだ言える(^^♪ 演劇部・劇団→早口言葉!



冷やして~久しぶり~

名古屋。(たかじん、でしか行ってない)

手羽先が美味しかった^^

ホテルの朝食が無料だった!



信号・おばさん^^ 「名古屋嬢」御用達の店で!



あー! きしめん!! (2009.10.6 当・ブログ画像より)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 初孫/誕生日・15才^^

2019年07月28日 00時13分08秒 | ●グルメ2011~2030


じゃん!



じゃん!!



じゃ~~ん!!!



ハッピーバースデー!



分ける娘。隣、婿さん^^




もくもくと、弟孫 努力型。

お姉ちゃん
『寿限無』を覚えたのは何歳だったか・・?
丸暗記は出来るけど「応用」が・・・



ちー^^デザート

■支払いは「母」カードで!

素直に育てば良し! 寿限無よ!!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 贅沢カレー/息子の買い物

2019年07月10日 00時00分55秒 | ●グルメ2011~2030


昔の様に、鍋でカレーを作らなくなりました。

二人分だし~~

通販で「食品」を買う事が増えましたねぇ。

お米など、重いものは特に。送料無料^^

「ぴんぽ~ん」・・・・・夏祭りの件。。。

外での立ち話は・・・辛い。。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする