『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 川越・小江戸/喜多院

2011年05月14日 01時18分31秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017
お江の幟旗


喜多院(きたいん)は、埼玉県川越市にある天台宗の寺院。
山号は星野山(せいやさん)。

良源(慈恵大師、元三大師とも)を祀り川越大師の別名で知られる。
建物はほとんどが重要文化財に指定され、寺宝にも貴重な美術工芸品を多く有する。
広大な境内は池や掘を廻らせた景勝地となっている。1月3日の初大師(だるま市)、
節分、長月護摩講塔、七五三、菊祭りなど諸行事はもちろん、
四季折々の行楽客で賑わう。境内にある五百羅漢の石像も有名である。
(Wikipedia)



前記事でも書いたけど
「天台宗」 って知らなかった
それに「川越大師」



マップ
うーーん1時間以上かな



NHKの大河ドラマでやってるんだけど見てません
先日ツレちゃんが「聖人くんが出てる」って言ってたけど
調べたら石田三成(萩原聖人) ... !!!
三成といえば
旗印「大一大万大吉(だいいちだいまんだいきち)」
「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる」
土曜日の再放送でも見てみようかな



門前の蕎麦屋



蕎麦は茶蕎麦
期待~~~



天麩羅蕎麦



とろろ蕎麦



鴨サーモン
お蕎麦はあまり・・・
そば粉の風味も茶の味も・・・
サーモンは美味しかったです!

茶蕎麦は宇治が美味い!!



客殿 書院 庫裏
江戸城からの移築により
・家光誕生の間
・春日野局の間
など見所は多い



慈眼堂
厨子に入った天海僧正の木像が安置



慈恵堂(大師堂)こと潮音殿(ちょうおんでん)
川越って海には近くないと思うけど・・・
なぜか潮の音



じゃがバター??
川越は芋の名産地なのに!!
・九里(栗)より(四里)うまい十三里半
(江戸から川越街道で十三里半)



地元のお祭りもいっぱい



本尊さまより「紋」が気になる
鍋蓋?
引両紋!!
足利・・・天海・・・光秀
上野輪王寺の瓦紋! → 引両紋!!
輪王寺・・・日光? 東照宮
日光・久能山・上野
ああ~~~~

ヤメっ


阿弥陀如来さまごめんなさい・・・



七福神



大黒天



天海さん



法名 天海
院号 智楽院
諡号 慈眼大師
尊称 南光坊天海
生地 陸奥国
宗派 天台宗
寺院 寛永寺



天海さんって興味なかったけど
久能山・家康の埋葬から・・・



本殿の板絵に順路が
久能山 → 川越 → 日光 




久能山で埋葬
1年後改葬・日光を目指す途中ここ川越で法要
「遺体は久能山、葬礼は増上寺、位牌は三河の大樹寺へ」



1617年三月十五日に久能山を出発した行列は、
東海道の平塚から座間・府中・川越・行田・佐野・鹿沼を経て
四月四日に日光山の座禅院に到着した



考えたら寝られない



じっと空を見る



来た道
行く道
何の足跡も残せないけど



伐採されても
頑張る節
見習おう



庫裏の梁のように
力強く



もしかしたら
いつか花咲く
かもね!




アホ
三大東照宮の「仙波東照宮」を見に行ったのに
他に気がとられ。。。。。
忘れた、、、、、、、、、、
ボケボケ


 



-----------------
UPに時間がかかり過ぎ
反省


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 川越/小江戸・喜多院の五... | トップ | ■ 川越・小江戸/菓子屋横丁 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鴨サーモン? (ゆうぞう)
2011-05-19 00:43:12
鴨サーモンとは何ですか?

鴨めっちゃ肉厚ですねぇ。

美味しそう~
返信する
★ゆうぞうさん (ちー)
2011-05-25 19:37:03
ごめんなさい!
鴨のスモークです!
燻製~~
確かにサーモンって書いてアル・・・
美味しかったですよ
鴨が好きなので
メニューにあると食べてしまう!
ゆうぞうさんも好き?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2011~2017」カテゴリの最新記事