保険会社から「マイナンバー」の登録うんぬん。
自分のは息子が管理しているので、使用時に
「保険に使います」と送られて来た書類を見せ
点検後、コピーをもらいます。
戸籍謄本や住民票より、確実な情報源。
確定申告も今は扶養で無し。
保険書も1人1枚、所有しているのに
国家の使い道は・・・・・
保険屋さんは毎年、大腸ポリープで5万おりるので
きちんとしておかないと! 検査は10月の予定。
---------------------------------------------
浅利慶太氏 死去。
劇団四季の代表。創立者。
まだ、本拠地が有楽町・第一生命ホールだった。
その頃の、奥様、影 万里江さん、草加たけしさん
観にいきましたね。学生時代参加していた劇団で
私も、第一生ホールは2回出ました。
主演は他界された。NHK朝ドラ主役「藍より青く」の
真木洋子さん。まだデビュー前でした。
舞台装置がやりたかった^^ 叶わぬ夢・・・でした。
「造る」仕事には役だった「青春時代」です。
ご冥福をお祈り致します。 合掌
探せばあると思うけど
マイナンバーカードを作るつもりもない
管理されるのが大嫌いで
俺の事は構わないでくれ
管理するだけで何もしてくれないだろ
困ったらマイナンバーカードでも作ろう
けどすぐに無くしてしまいそうだ
俺を管理できるのは神だけだ
おはようございます♪
マイナンバー
あれ?どこにしまったかな?と
万が一にいるものは一まとめにしてる
残された従弟や従妹に迷惑がかかる!
ちー姉ちゃん
ありがとう。探してみるわ!^^
─────────
浅利慶太氏
訃報はネットで知ったよ。
ちー姉ちゃんの若かりし頃は凄い!
充実した青春時代だったんだねぇ。
昭和の偉人がまた消えたね。でも彼の
功績は若者たちに引き継がれている!
ご冥福をお祈り致します───合掌
─────────
今日も猛烈な暑さだよ~
干からびる!水太り~ぷくぷく^^
当たり前だけど
熱中症に注意して乗り切ろう!🎵
今日は整骨院かなぁ?気をつけてね~
日本人でも、子供が生まれて戸籍の無い子すらいる。
病院も行かれない子。父親が在日だと「私生児」と
して出すとか。親の子として出すとか、そんな事
まだやってる。マイナンバーは「日本人」を把握
するのと、1回登録したら死ぬまで使える。主に
納税だけど。「数」を把握する方法?金集め名簿!
保険会社が「登録制度・導入」したんだから、相当
数が公になる。生保は「書類の倉庫」だから。
ケンスケさんは神様でも管理は無理そう^^
熱くなるけど「麻疹」みたなとこがあるから~
それがケンスケさんの「味」なんだけどね^^
ありがとうございました。
生保のマイナンバー登録制度は、保険だけの為
ではなく、国家の事業だよね。国家の作った名簿
「マイナンバー」を生保も利用する。利権がからむ。
先がないから、登録しておかないと生保が使えない
大腸検査もそうだし、年金型保険だから、毎年
年金が下りて、死亡時は少ない。生きてるうちに
自分がかけて、自分が使う。葬式代ぐらいは残る。
遺産はなし。
高校1年から、学校でも演劇部(かーちゃんと)
外は石坂浩二の劇団にいた。「北の国から」で
フジTVのトップになった人の下に私が在籍。
「裏方」専門、女優じゃない!ご安心を~~
加賀まりこさんが、衣装や化粧担当。同じ補助の
男性は今は100冊以上本を出してる作家。
確率的に1劇団から5名は残ってる。凄い!
息子が今日は高松入り~土産はなんやろね^^
2泊3日だから明日は「素麺・肉」かな。あっ高松は
うどん県だ! まっ冷やしならいい。病院はなし。
歩行訓練の為、駅まで「冷やし中華」食べに!
庭に熱湯かけてすこしずつ、ぼうぼうの草が消え
草むしりよりは楽^^ なんとか動いてます。
流生ちゃんもエアコンで水分盗られないように
霧吹き化粧水とか付けないと、ガビガビ肌用心^^
「美肌」頑張ろう^^