お弁当~♪
早寝にも限度が!
昨夜は9時就寝・・・
・お弁当
・茶碗蒸し
・ハヤトウリ味噌漬
・お吸い物(お野菜のあまり・・・)
・ぶどう
・サニーレタスのおひたし(生姜)
・薄焼き玉子
・柿なます
・ゆで里芋・味噌味 肉そぼろ餡
昨夜炊いた「松茸ご飯」
松茸しか入ってない
中国産!!
見栄えのイイ松茸なので少しお飾り~♪
大勢のお客様の時に場所をとらないので出す箱弁
秋~~ちまちま紅葉弁当でした
早寝にも限度が!
昨夜は9時就寝・・・
・お弁当
・茶碗蒸し
・ハヤトウリ味噌漬
・お吸い物(お野菜のあまり・・・)
・ぶどう
・サニーレタスのおひたし(生姜)
・薄焼き玉子
・柿なます
・ゆで里芋・味噌味 肉そぼろ餡
昨夜炊いた「松茸ご飯」
松茸しか入ってない
中国産!!
見栄えのイイ松茸なので少しお飾り~♪
大勢のお客様の時に場所をとらないので出す箱弁
秋~~ちまちま紅葉弁当でした
容器が変わるといつもの内容でも凄く豪華に見えるものですね。
素晴らしい!お見事です
松茸もレトルトにしては随分立派なのが入ってるんですね。
松茸・・・実は食べたことないです。
おすぎさんはよくカナダ産とか安い松茸を使って
松茸をフライにして食べてるんだそうですよ。
贅沢に半分に切ってフライにしてました。
申し訳ありません
って言うか、京都で食べたお弁当かと思ってました。
ほんとに器ひとつで随分と違いますよね!
しまい場所がないので買えませんが、
こう言うお弁当箱ほしいです!
仕切の中に入っている器はお弁当箱とはまた別物なんでしょ?
茶碗蒸しの器と言い、塗り物の器素敵ですね♪
折敷ならあるのですが、中々使う機会がありません。
お正月にでも使えばいいのでしょうね・・・?
今度使ってみよう~♪
この半額シール見たことがある!
イーオンだったかな・・・?
お弁当は、すばらしいの一言ですね
『箱弁』って言うより『松華堂弁当』ですね。
うちは四つ切りの『松華堂』があるのですが、もう何年
使ってないかしら?
使ってあげないとね。
ゆうぞうさん
容器が変わるといつもの内容でも
その通り~
何かを作ってる時間が好きで
その出来上がりを見るのも好き
お料理は好きな方じゃないけど
半年・・・がんばる
松茸ないですか?
お吸い物とかで出会った事あると思うけど・・・
カナダからの輸入が多いらしいですね
そのカナダのおじさんTVに出てました!
Qちゃん
箱は東京産
中の器は京都で茶碗蒸しは仙台塗りです
でも値段が高いのは葡萄のお皿・・・
買ったものでも頂き物でも仕舞わず
全部使います~~
イオンですか?
バイクちゃんからもらいました
にゃんこさま
箱は松華堂だけど中が・・・
飾るのが好きなだけで~
お料理は得意じゃないんです
次の検査までポリープが出来ないように
必死でお野菜食べてます
にゃんこさんもポチさんに
『松華堂弁当』作ってあげて下さい