『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 住吉大社/また行こう!

2012年03月09日 22時56分50秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017
住吉大社・最終回



住吉造本殿4棟は既に5世紀代より3棟直列、2棟並列の形で建造

大一本宮 底筒男命 (そこつつおのみこと)
第二本宮 中筒男命 (なかつつおのみこと)
第三本宮 表筒男命 (うわつつおのみこと)
第四本宮 神功皇后 (じんぐうこうごう)




長い歴史ですね~
元号開始より以前です
平成23年をもって1800年




綺麗
でも第二本宮だけ若干ですが角度が違うそうです




(修理を含む式年遷宮あり)




お神輿の飾り




神輿船




見事な太鼓橋




下を見ると高いです!




また行ってみたいな
古事記を端折って読み返したら~~

子供の応神天皇陵は大阪の羽曳野市
孫の仁徳天皇陵は大阪の堺市

今は県境があるから「えっ」と思うけど
大きな古墳ベスト3は大阪にアル!

1位 大仙陵古墳・仁徳天皇陵(:大阪府堺市大仙町)
2位 誉田御廟山古墳・応神天皇陵(:大阪府羽曳野市誉田)
3位 石津ヶ丘古墳・履中天皇陵(大阪府堺市石津ケ丘)




うーん
7月か・・・
猫 欲しい



-------------
今日は一日中雨でした
大阪も雨降りだったかな

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 楠君社/また初辰猫です | トップ | ■ 山口美江さん/孤独死・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2011~2017」カテゴリの最新記事