私のお遍路かな
昨年来た2回ともロープウェイ
二門から一門まで降りてみて無理そうだった
毎日歩く時間を増やして関西で試したら登れるかも!
やればまだできる!
いちご街道(150号線)から見る元日の駿河湾
高い山ではないけど傾斜がキツイ~~
青丸が一門で更に奥が本殿
いよいよ登ります!
1,159段
これは知らなかった
ほうーー天海さんがーー
歩いて見るものですね
みかん?
瓦を積み上げた塀
いつの時代の瓦かな
かっこいい~♪
「三つ葉葵」の法被
欲しいな・・・
若い人達ですら「膝がガクカクする~~」と言いながら
汗をかいて下山してきます
いざ行かん!!
梅林?
余裕なし
こんな九十九折れの石段
下を見ると・・・
転がりそう
石に四角い穴が開けられている石段が一門に
近くなるほど沢山ありました
昔は木杭だったのかも
やっと着きました!
一門です!
ほらね若い方暑くてもヘトヘトでしょ~
元気なのはわんこ!
いっぱい居ました
更に登ってやっと二門の本殿前
昨年2回着たので本日はここから参拝
国宝の指定を受けたお祝いの幟がたなびく
おおーーーー
元日の駿河湾に朝日が輝く
祈願達成~~大満足でございます!
宮司さんも休憩?
豚汁~♪
ところが・・・牛蒡が入っていて・・・
悲しい。。。。。。。。。
記念は(大げさな・・・)
やっぱり「三つ葉葵」でしょ!
これ~~~印籠
こんどは下山です
のんびり景色を眺める余裕もなく
トコトコ
膝をふるわせながら・・・
この石段・・・
無事です!
毎月の膝の注射が良かったのか回復しています
門前のお店で「年明け蕎麦」
桜海老のかき揚にお野菜が入ってる・・・
イメージと違うぅぅ
また明日
昨年来た2回ともロープウェイ
二門から一門まで降りてみて無理そうだった
毎日歩く時間を増やして関西で試したら登れるかも!
やればまだできる!
いちご街道(150号線)から見る元日の駿河湾
高い山ではないけど傾斜がキツイ~~
青丸が一門で更に奥が本殿
いよいよ登ります!
1,159段
これは知らなかった
ほうーー天海さんがーー
歩いて見るものですね
みかん?
瓦を積み上げた塀
いつの時代の瓦かな
かっこいい~♪
「三つ葉葵」の法被
欲しいな・・・
若い人達ですら「膝がガクカクする~~」と言いながら
汗をかいて下山してきます
いざ行かん!!
梅林?
余裕なし
こんな九十九折れの石段
下を見ると・・・
転がりそう
石に四角い穴が開けられている石段が一門に
近くなるほど沢山ありました
昔は木杭だったのかも
やっと着きました!
一門です!
ほらね若い方暑くてもヘトヘトでしょ~
元気なのはわんこ!
いっぱい居ました
更に登ってやっと二門の本殿前
昨年2回着たので本日はここから参拝
国宝の指定を受けたお祝いの幟がたなびく
おおーーーー
元日の駿河湾に朝日が輝く
祈願達成~~大満足でございます!
宮司さんも休憩?
豚汁~♪
ところが・・・牛蒡が入っていて・・・
悲しい。。。。。。。。。
記念は(大げさな・・・)
やっぱり「三つ葉葵」でしょ!
これ~~~印籠
こんどは下山です
のんびり景色を眺める余裕もなく
トコトコ
膝をふるわせながら・・・
この石段・・・
無事です!
毎月の膝の注射が良かったのか回復しています
門前のお店で「年明け蕎麦」
桜海老のかき揚にお野菜が入ってる・・・
イメージと違うぅぅ
また明日
頑張りましたねぇ。
すごい達成感があったでしょう?
どのくらい時間かかりましたか?
登ったところでの景色は格別だったでしょう。
年明け蕎麦の味も格別だったのでは?
お疲れ様でした。
きっと御利益あることでしょう。
金比羅さんは1368段あります。
2度登りましたが、今でも登れるかしらン?
今度、金比羅さんに挑戦してくださいましぃ。
参道を通って鳥居をくぐって登りたかった!
思いが強かったから達成感はありましたね
デジカメと吸入器だけ持って
足にはサポーター巻いて
二門到着で見た駿河湾は美しい海でした
お土産の印籠を持って下山!
下から見上げた久能山が少しだけ
近くに見えました
成人なら登り30分下り20分だそうです
私はもう少しかかりました
ご利益あるかな
そこまでは考えていなかった~~~
昔々大人になったら万葉集を学びたかった
少し大きくなった聖徳太子になりました
そしてお遍路さんを夢見ました
道がそれて・・・総て夢
登るってなんなんでしょね
あの達成感
足腰たつうちに金毘羅さん
お遍路さんが夢でも
同じ四国の金毘羅さんへ
にゃんこさんもご一緒に