goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

とき325号

2013-02-18 23:25:03 | S助&S奈

Sちゃんが 新幹線のおもちゃを わざと ホットカーペットの

縁に斜めに傾けて置いて じっと見ていました。

「ばあば しんかんせん がっちゃんした!」

Sちゃんは ぶつかったり転んだりすることを「がっちゃん」と

言うので この新幹線が 何とぶつかったんだろうかと考えて

いたら 分かりました!

Sちゃんが You-Tubeで新幹線動画を見ていた時に 

たまたま見た動画が 気になったらしく 違う動画の後に その

動画の見出しが出ると また「これ」と 指差します。

私は 初めて見た時も 何度も見た今でも なぜか涙が出ます。

まずは 見てください。

↓クリックすると 別ウインドウで開きます。

『上越新幹線とき325号【ありがとう】』

いつもは ビュンビュン走る新幹線動画や

トミカのプラレールや車の動画を見ていますが

この「とき」の動画は 静かに見ています。

文字が読めるわけじゃないし ナレーションも

無いので ただ画面を見て BGMを聞いている

だけなんですが・・・・

何か 感じているのでしょうか?

また 新幹線に乗ろうね~。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tさん | トップ | お弁当 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動! (ふじっ子)
2013-02-19 11:21:06
S君だって「とき・ありがとう」・・・
分かるんですよぉ。感じてるんですよネ。
私も何度も拝見してしまいました。流れる音楽と共に。。
素晴らしい!!感動です。いいものを紹介してもらって有難う。

いくつもの幸運・・・・
事故につながるのは、悪条件の重なりとは思いますが。
私は原発事故後の今!を思ってしまいました。




返信する
分かるのですね (リクK)
2013-02-20 00:04:04
静かな画面ゆえに、Sちゃんにも通じるものがあるようですね。
良いもの、真実って感じることが出来るのですね。

私も涙が出てしまいました、本当に「ありがとう」ですね。
返信する
ありましたね~ (orca1)
2013-02-20 16:06:32
新潟の地震で このニュース見た時に
よく助かったなぁ~って 思っていました。
良い動画作ってくれる人が いましたね。
ほんと 涙出てきました
Sちゃんが 何回も見て そうやって表すってことは
何か感じているんですよね
 
返信する
◆ふじっ子さん (もにもに)
2013-02-20 23:40:57
音楽もいいですよね♪
事故で 悪条件が重なるのは 運もあるし 人災な
事もありますね。 まさに 原発は人災では・・・・!!
返信する
◆リクKさん (もにもに)
2013-02-20 23:57:08
トミカのオモチャの動画の中には 小さい子が 
車同士を
ぶつけたり 電車のオモチャを 途切れたレールから
転落させたりと 悪意は無いんですが それを見て
Sちゃんが 真似するんですよね・・・・(^^;)
昨日は 手持ちの車が全部 裏返ってました(^^;)
そんな中で この「とき」の動画は じーーっと静かに
見ています。 先日は 歌も くちずさんでいましたよ。
返信する
◆orca1さん (もにもに)
2013-02-21 00:02:58
私は このニュースを知らなかったです。
ただ 今も新幹線が世界に誇れる点の1つが「運行以来
一人の死者も出していない」ことなので いくつかの
大地震の際にも 新幹線は大丈夫なんだな~と 漠然と
思っていました。
これを見て あんな高速で走っている新幹線が 大地震の
揺れに どんな風に耐えて 停止したのか それが
どんなに 凄いことなのか 分かりました。
返信する
Unknown ()
2025-01-28 13:51:16
ほんとに感動できます。私は小学生ですこのコメントを載せてください。お願いします。
返信する
◆そさんへ (もにもに)
2025-01-28 15:13:20
古い記事にコメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿