ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

レオマ④夕食・パレード

2018-04-14 17:10:56 | おでかけ

一通り遊んだ17時半過ぎ、夕食を食べることに。

この通りで夜のパレードがあるので この近くにします。

ピザ&カフェ フェスタへ。

オリジナルピザを4人で分けました。

ここだけで済ます予定じゃなかったので 軽く♪

4人でケンカしないように8等分してくれてました(笑)

こういう所で食べるピザの印象を覆す美味しさでした。

いっぱい遊んで お腹が空いてたからかな?(笑)

S助もパクパク。 みんなピザが大好き。

ピザで小腹を満たした後 屋内を気球で回るアト

ラクションに乗って S助たちがスカイサイクルに

乗ったあと パレードのコース沿いにあった

チュロスが気になって 食べることに。 

色んな味があって 迷いました~~。

S助はチョコ。S奈ちゃんはメープルバニラ

だったかな?

長~~いチュロス。 

外はサクサク、中はもちもちで美味しかったね。 

3分の2はS助が食べました。

S奈ちゃんも お母さんと分け分け。

そろそろパレードが始まります。

ここでパレードを見ました。

これも パレード沿いにあった ソフトクリーム。

夜だったし 欲しいとも言わなかったので 買いま

せんでした。

これは パレードの後 19時半頃です。

中央エリアまで戻って オーロラまでの時間にラーメンを。

S助と私は 味噌、S奈ちゃんと長女は醤油。

S助は チュロスも一杯食べていたので 半分くらいで

お腹いっぱいになったようです。

S奈ちゃんも 頑張って食べました。

美味しいね~と ゆっくりしていたら オーロラショー

が始まる時間が迫り 慌てて向かっていたら 近くの

お店の人が「この橋から行くと近道だよ」と教えて

くれました(笑) ありがとう~~~。

東には満月に近い月も綺麗に出て 段々 宵闇が濃く。

でも 音楽が聞こえ始めた パレードの先端 西側は

まだ日が沈み切っていない明るさ。

ファンタスティック シャイニングパレード始まりです。

パレードが近づいてくるにつれて 空もどんどん

蒼くなって イルミネーションが より綺麗に見える

ようになりました。

お昼のパレードを見逃したので 私達全員 初めての

パレードです。 先頭はネイチャースクエアというフロート。

バードタウンと 虹に囲まれた讃岐富士だそうです。

軽快な音楽とともに いくつものフロートが。

ミュージカルスクエア。 

フロートとフロートの合間には 可愛い妖精のようなダンサー。

フラワースクエア。 

 スウィーツスクエア。

ヴィークルスクエア。

 ブックスクエア。

丁度 私たちのちょっと向こうで 一旦停止。

子どもたちとのダンスの時間のようです。

S奈ちゃんも 一緒に踊りました。

春休みといっても 平日だったので この時間まで

残っている人は 随分少なくなりました。

まあその分全部が一番前で見られたんですけど(笑)

ダンスタイムには 隣のフロートからシャボン玉が

吹き出して とっても綺麗でした。

20分ちょっとのパレードは しずしずとゴールへ

帰って行きました。

ディズニーランドのような派手で 大掛かりなパレード

ではありませんが 距離感が近くて 子どもたちは

とても喜んでました。 楽しかったです。

私も 動画を撮りながら ずっと手を振ってました(笑)

このあとは お楽しみのオーロラショーです。

続く~~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レオマ③カピバラ温泉他 | トップ | レオマ⑤オーロラ・イルミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿