ちぼの気まぐれ日記

日頃思ったことや感じたことをぼちぼち綴ったもの。

2010年さようなら~

2010-12-31 15:04:36 | 日記
今年も本日で終わり。

なんか色々やってたから、年末という感じがしないまま大晦日を迎えてしまいました。

でも、田町のD2に障子紙と断熱シート買いに行って、家まで歩いて帰ったけど、箱根駅伝のバス見ました。

第一京浜沿いを札の辻交差点から歩いていたから…。

それで、お正月なんだな~と実感。

今年も、気まぐれ日記にお付き合いいただきまして、ありがとうございました

2月でwyco時代を含めて、こちらの日記、奇跡的に満5年を迎えます。

愚痴っぽいことしか書いておりませんが、これからもお付き合い頂けると有難いです。



今年は30代の大台に乗りましたが、それらしく色々ありました。

仕事では年始から3月にかけて色々締め切りに追われて、激務になり体調を崩して、夏には退職。

でも、就職も決まらなくて、専門学校の受験を決意。



趣味関係ではバレエの発表会で22年ぶりにまじめに舞台で踊る事にしたのが大きなこと。

まだ練習始まっていないんだけど、小耳に聞いた噂だとくるみ割り人形のスペインの踊りかも…。

実はこの曲、記憶が正しければもしかしたら幼少期に踊ったことがあるかもなんだよね~。

ビデオは無いんだけど、踊ってる気がする。

音楽覚えているんだよね~。

しかも、健康センターのバリエーションでも踊っている。

この曲、トゥシューズで踊っているのは見たことないから、多分バレエシューズだと思うんだ~。

それか少しヒールがある靴。

トゥシューズでは無いのが残念。

でも、凄く短い曲だから、舞台に出ている時間も短いので、それは良いかも。

とにかく本番で悔いのない踊りが出来るように頑張ります



あとはおじいちゃん。

足を切断したのは衝撃だった。

年末も退院できず、今年はおじいマンがいない年末年始になってしまった。

少しご飯は食べるようになってきたらしいけど、足の炎症が治まらないので、まだ退院できないらしい…。



全体的に良いことはあまりなかった年だった~。

精神的に辛いことが多かったし…。

でも、それを乗り越えられたのは家族様々のお陰

結局、最後まで味方をしてくれるのは家族なんだということを改めて感じた1年でした。

精神的にも肉体的にも追い詰められて、気力もなくなって、仕事を辞めるかどうするか考えたとき、背中を押してくれたのは家族だった。

唯一の楽しみのバレエに行っても、気分が晴れないことも多かったし~。

逆にレッスンでへこんで、さらに落ち込むことも多かったし~。

我が家はしょっちゅう激しいケンカもするし、全員で一緒に出かける事も滅多に無いから、仲がいい家族ではないと思う。

でも、団結する時は団結するんだな~。

O型とB型の集団だから~。



もちろん、家族だけではなくて、心配してくれた友達もいて有難かった。

個人的にメールをくれたり、時にはそのメールで号泣もしたりで・・・。

良い友人に恵まれて幸せだな~と思いました。

人付き合いが得意ではないから、妹達みたいにしょっちゅう会うとかは無いけど、今年は夏に元職場の先輩とか大学のお友達、秋には小学校の同窓会と女子会もあったから、会った方かも…。

ちょっと精神的に落ち込んでいても、みんなと会っておしゃべりを楽しむことで現実を一瞬だけど忘れて、精神的にリフレッシュ出来てた。



そんなこんなで乗り切った1年間。

最後には目標だったヘアドネーションもして、満足。

3年ぶりのミディアムヘアですっきり。

今日も品川でヘアピンなりクリップなり半額セールで購入。

ヘアアレンジ、特にポンパドールがマイブームになっています



2011年も色々ありそう。

今年よりはハッピーなことが多い年になってほしい~



2011年もよろしくお願いいたします。

良い新年をお迎えくださいませ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。