1回目:マドリード28票、リオ26票、東京22票、シカゴ18票(落選)
2回目:リオ46票、マドリード29票、東京20票(落選)
3回目:リオ66票、マドリード32票
1回目は合計94票。2回目は合計95票、3回目は合計98票であった。
まず、シカゴの18票が2回目にどこへ行ったか考えると、2回目でリオが20票増加、マドリードは1票増加、東京は2票減少である。
数だけ観るとシカゴの18票と東京の22票のうちの2票を足すとリオの増加量20票と一致する。
合計の票数は2回目が1回目より1票増えているので、それがマドリードのプラス1票だと假定すると、シカゴ落選後、シカゴに入った票と東京に入った票の一部がリオに流れたように見える。
つまり、日本はシカゴの票を取り込めなかったことになる。
東京落選後、東京の20票と同じ数がリオに加えられている。
関連語句
五輪 オリンピック
最新の画像もっと見る
最近の「21世紀~未来」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 当Blog内検索(索引)(12)
- 1970年代(59)
- 1980年代~90年代~20世紀末(78)
- 作品、ジャンル別(114)
- 書籍&網頁資料(40)
- 歴史全般、元号(150)
- 漢字論と言語学(39)
- T-Cup掲示板投稿LIST(6)
- SPORTS(51)
- 1960年代(23)
- 宣傳掲示板に書いた内容(9)
- 太古~未来(4)
- 平成史(10)
- 音楽(68)
- Ameba Livedoor Blogs(0)
- 自然科学(7)
- 皇室(3)
- 雑記、メモ、注目記事(5)
- 「終戦」~1950年代(33)
- まえがき、目次、あとがき(14)
- 太古~『西遊記』の時代(79)
- 奈良~平安(14)
- 鎌倉~室町~戦国~安土桃山(59)
- 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱(43)
- 延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後(105)
- 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット(84)
- 21世紀~未来(582)
- 文化・文政(37)
- 天保~幕末前夜(59)
- 幕末(30)
- 明治(29)
- 大正(13)
- 昭和初期(55)
- 日記(2)
- 旅行(1)
- グルメ(0)
- 男女平等の限界(45)
バックナンバー
人気記事