![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/25d0f11ca7469839a161e21ceb45e45e.jpg)
能書の読めぬ所に効目あり
(のうがきのよめぬところにききめあり)
薬の効能書は難しいことも書かれて
あってよくわからないが、
それがかえっていかにも
効果がありそうだということ。
このことから、
何でもすべてわかっているよりは、
多少わからないことがあったほうが
ありがたみがある
ということのたとえ。
能書の読めぬ所に効目あり
(のうがきのよめぬところにききめあり)
薬の効能書は難しいことも書かれて
あってよくわからないが、
それがかえっていかにも
効果がありそうだということ。
このことから、
何でもすべてわかっているよりは、
多少わからないことがあったほうが
ありがたみがある
ということのたとえ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます