monta’s diary

日々の出来事や好きな事を語っております♪

南大沢~「パパゲーノ」ランチ♪

2017年10月14日 | お出掛け
昨日から大雨が降っていたけど、小雨になったので南大沢まで

昼は旦那のバースデークーポンも有り久し振りの「パパゲーノ」で。

今回は肉系の物が全然無かったなーパスタ系もすぐ無くなっちゃって全然新しいのが出て来なかったしやっぱり最近は品揃えが悪くなっている気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人科~「リンガーハット」ランチ♪

2017年10月11日 | 日常
定期的に通っている婦人科、相変わらず混んでいて今日も1時間以上待ち
先生が丁寧親切だから時間が掛かるんだろうけど、ガン検診にも来ている人が多いようでとても良い事だと思います。

お昼は久し振り?の「リンガーハット」今日行った所はとっても味が薄く感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ですか?

2017年10月10日 | 日常
昨日からまた暑くなって来て、今日なんか大汗もんですよ
先週は秋を越してかなりの寒さになったから衣替えも少し始めたのに・・・
もう暦通りの天気になってくれーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台「人間風車」

2017年10月08日 | ミュージカル・演劇鑑賞
久し振りの池袋、東京芸術劇場プレイハウス「人間風車」を観劇。
“成河”さんの演技は素晴らしいし、作品にもとても興味が湧いたので。

「人間風車」は、1997年に後藤ひろひとが遊気舎に書き下ろした“童話ホラー演劇”。2000、03年と上演され、14年ぶりの上演となる今回は2003年版に出演した河原雅彦が演出を担当する。

*あらすじ*

売れない童話作家の平川(成河)は公園に集まる子供たちに自作の童話を披露し人気を博しているが、現実は小杉(矢崎広)や国尾(良知真次)ら友人に借金をして過ごす日々。そんな中、ひょんなことからテレビタレントのアキラ(ミムラ)に出会い、平川の作風が変化。とある童話賞の候補に挙がるが……。

2時間25分休憩なし。
トイレとか大丈夫かと思ったけど、考える暇もなく時間が過ぎ去って行った気がします。

平川役の“成河”はやっぱり表現力がありとても魅せられ引き付けられました。
ミムラさん、加藤諒くんはちょっとイマイチだったかも。
矢崎さん、堀部さんは声も通って素晴らしかったし、芸人だった?今野さんもとても良かったです。

とにかく後半~終盤にかけて物凄かったし観ている方もとても疲れました。が、面白いと言って良いのかわかりませんがとても見応えがある作品でした。
2000年初演のもいつかDVDなどで観てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋~「葉゜す多家」ランチ

2017年10月08日 | 食べ物
昼ご飯はロメスパが食べたいと言う事で行ってみましたが、量が多いだけで味は普通だったし
何より2人の女性店員が不愛想で不愛想でビックリしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする