ふと思いたったので、書き留めておこうと思うのですが、これは特に学生が引っ掛かる罠ですよね。
「テスト勉強してないよ」という友達につられてホントにテスト勉強しないと勉強してないはずの友達は好成績で、自分は赤点みたいな。
よく漫画でありがちなシーンな気がします。
勿論、赤点キャラはおバカキャラですよね(笑)
そもそも、勉強をなんもしてない人が高得点なんてとれるはずがないんですよ。
だって知らないことを答えられるわけないんだから。
だとしたら、嘘ついてる???
いやいや、これの解釈の仕方は正しくはこうです。
「普段から勉強してるから、特別テストのために勉強しなくても大丈夫だから、してないよ」
つまりこういうことです。
これをはしょると「テスト勉強してないよ」になるわけですね。
そして、アホな子はこれを鵜呑みにして全く勉強しないで赤点とってくるんですよね。
これについて考察わざわざしたの初めて(笑)
近所のあの子は好成績なのにうちの子は…
と思ってるお母さん、お父さん。
お子さまにこの話をしてあげてください。
勉強はしないと身に付かないというのが結局のところ事実なんだと思います(´・д・`)