Moon About

ボカロ曲好きな声優!「成島 舞」のブログです!

100日後に死ぬワニ、炎上してますね…

2020-03-22 18:00:00 | 日記
私も、ワイドナショーで紹介されていて興味をもって読んでたんですけど…

ご存知ない方に概要を説明すると、余命宣告された状態で一日ずつTwitterで4コマ漫画が展開されていたのが「100日後に死ぬワニ」(ワニ自体は自分の命の日数は知らずに読み手だけが余命を知っている状態)です。

亡くなる日が分かっていれば何気ない一日も大切に生きなきゃなと思わせてくれるような作品だったのです。

が。

3/20にとうとう最終日を迎えまして、ワニくんどうなるのかと思っていたら、描写がエライわかりづらい終わり方でした…😅

なんかご想像にお任せします的なやつ。
スッキリはしないなあ…

それに加えて、書籍化、映画化、グッズ化と告知が入り、読み手は「なんだよ宣伝目的かよ」とがっかりした模様。
挙げ句の果てになりすましまで現れるというね💦

あのタイミングで確かにその宣伝をガンガンぶちこまれるとさすがになんかこの余韻と言いますか…、ぶっこわれましたよね(笑)
いや、演出って大事だなと思わされます😥

書籍化は良いとしても、映画化って…
そんな山場みたいなとこあったっけ…🤔
と思ったりしました。
だって何気ない日常と死がテーマだもんね。
感動的に描くのかな。
むしろ、ワニが主人公なんだけど、CG?
とか、色々考えてしまいました。

まあ元々書こうと思った作者としてはそういう意図があって書き始めた訳ではなく、注目度が上がってきてビジネスのお話が持ちかけられたんだと思うんですが、プロモーションした人がいまいちだったのか、炎上商法か…

どちらにせよ、普通に終わらせるよりグッズ売り上げはちょっと下がりそうだなあ。

作品としては面白い試みだなって思うし、中身は良いと思うので、読んでみたい方はこちらからどぞ!!🙋



歌舞伎町のキャバレー閉店の話

2020-03-21 18:00:00 | 日記
歌舞伎町で62年も生き抜いてきたキャバレー「ロータリー」の支配人さんのお話の記事を興味があって読んでみました。

何て言うか、ここのキャバレーにはスゴく色んな方の人生が交わった場所というか…たくさんのストーリーがあって。
それは一般の社会で生きるのとはまた違う世界なんですが、読んだ後なんだか切ない気持ちになるような、そんな記事でした。

夜の仕事の世界って言うのは本当に一般の企業よりも「うまくやっていく」のが難しい世界だと思うんです。
私には恐らく身をおくことが出来ない世界かなって思うんですが、でも逆にそういう世界での生き方しか出来ない人もいて。

放っておいたら生き方を間違えてしまいそうな人たちを世話したカッコいい支配人のおじいちゃん。
なんか、ワンピースの白ひげみたいですね(笑)

時代の流れて求められるものが変わっていく。
これはなんとも出来ない事実で、閉店という決断をされることは支配人さんもそこで働くボーイさんやホステスさん、キッチンの方、皆胸の潰れるような思いをされたんだろうなと記事の写真を見ていても思います。

一生懸命歌舞伎町で生き抜いてきた支配人のおじいちゃんの生き様は学べるような要素も沢山あって、読んでみて損はないと思いますよ!
良ければどうぞ!


それにしても、歌舞伎町では今ホストが勢いを伸ばしているようで、男性が遊ぶ場所から女性が遊ぶ場所に変わってきているそうです。

男性の遊ぶ場所が変わっただけなのか、女性で心に不満やらを抱えてる人が多くなったのか…
そういう部分がちょっと気になりました🌝🌚

東京都では4月1日から自転車保険の加入が義務になるらしい。

2020-03-20 18:00:00 | 日記
まあ、題目の通りなんですけど…
電車の社内広告でも見かけて気になっていたものの、どういう内容か調べてなかったので記事を読んでみました。

広告でも書いてた通り、これの対象は都内で自転車に乗る人全員に適用されるようです。
なんでも自転車による事故での損害賠償などで数千万になるケースもあり、また誰でも乗れる手軽さという点でも事故が起きやすいようです。

自転車保険加入出来てるかどうかを確かめるには「TSマーク」がついてるかどうかを確認するといいです!☝️

今後は自転車をレンタルしてる業者さんや、自転車を販売している業者さんがこの保険を率先して義務として加入を促す形になるかと思いますが…

しかしながら、これ…
罰則ないらしいんですよね…(´・д・`)

頑なに断ってくる人とかいたらどーするんだろ。
自転車売らない、使わせないとかやるのかな。

4月1日以降、様子が気になる事案ですね😗

参考サイト

ドムレポ⑦~みそたくバーガー~

2020-03-19 15:03:00 | 日記
ニコニコ超会議が、コロナの影響でなくなってしまいましたね。
一応ネットでは色々やるみたいですけど…

ドムドムが出店するって言うので、いこうかなと思ってたから残念です😭

5月に発売予定のガチャガチャのスケジュールは大丈夫かしら🤔

そんなことを思いながら、やっとこみそたくバーガーを食べられたので、今回はそのレポです🙋


お持ち帰り推進でナゲットが半額だったので、ナゲットも買ってしまいました(笑)
(しかも持ち帰ってないー( ・3・))

みそたくバーガーはたくあんと豚肉の白味噌あえのバーガーです


じゃん😊

たくあんが見えますね😗
みそたくバーガーの構成員は、上からバンズ、刻みナッツ、たくあん、豚肉の白味噌あえ、玉ねぎ、玉子、マヨネーズ、キャベツ、バンズという感じです😺

肝心のお味ですが…
なんだかちょっと懐かしいようなお味🤗
刻みナッツとか歯に挟まりそうな感じなんですけど、じっくり見ないと気づかない感じ。

たくあんのあまじょっぱさが、白味噌あえ豚肉の脂っこさをさっぱりしてくれていて、尚且つたくあん、玉ねぎ、キャベツのしゃきしゃきの歯ごたえ。
これは和風なのかな…🤔

白味噌が全く合わなそうな組み合わせの界面活性剤的な役割をになっているのかな😗

なんだろう、どれかが突出してスゴい味出してくると言うよりはワンチームで美味しい感じでした!
昨年の流行語のワンチーム😁

そして、初めてドムドムのナゲットを頼みましたが…
マクドナルドより皮が薄くて柔らかい!
けど、ずっとパリパリしている!(*゚∀゚)=3
鶏肉がマクドナルドよりちょっとジューシーな気がします。
ソースはバーベキューにしたのですが、そうですね、バーベキューはちょっと濃いかも(笑)

結論!
堪能しました🙋😸
普通に美味しかったです♪


明日からメンタイチーズフィッシュバーガーが発売なので、また食べに行きたいと思います
ドムドムにレッツゴー!

学校の授業に解説の回とか良いかも。

2020-03-18 21:12:00 | 日記
またまた「ロザン」さんの動画のお話。
チャンネル開設されたの結構最近だったのですね。
びっくり( ゚ε゚;)

「日本史はなぜ覚えにくいのか」というテーマのお話ですが、これもまた「なるほど…」🤔なお話でした。

切り取ってやるから覚えられないわけで、小説みたいに展開が繋がってたら時代の順序がとっちらかることもなく覚えられるというもの。

そうか、そこにちゃんと流れが存在したら覚えられるか…と思いました。

そして、私がふと思ったのが「そう考えると教師って毎日がプレゼンなのでは?🤔」というところ。
いかに生徒に分かりやすく伝えるかってことですよね。

プレゼンって社会に出てからスゴく役に立ちますよね。
だから、生徒が前に出て分かりやすく解説する授業回を作ったら、その子達の将来のためにもなるし、理解力も深まるのでは?🤔と思いました。

ビジネスシーンでプレゼン上手くやれるのはスゴく力になりますよー!
物事を分かりやすく話す力って何処でも使える技術だし!ね!

とまあ、ちょっと脱線しましたが。
ロザンのお二人の教科書に対する考察は素晴らしいなーと思います。

簡単にさらっと読める通読できるものでならしておいて難しいのに入っていく方がいいんじゃないのかというお話ですね。

確かに唐突によくわからない話をされてもあんまり食いつけないし、古畑任三郎理論ですよね。
結果があって、なぜそうなったのかを後から紐解いていく。
これを勉強に取り入れるのは確かにいい試みなのではと思います。

アニメの後半で主人公が悲惨なことなってて、この人何したらこうなったんだ…って最初からアニメを見かえした経験のある成島がお送りしました。

ロザンお二人の興味深い「日本史はなぜ覚えにくいのか」の動画はこちら⬇️⬇️