まず・・・パソコン教室なので、パソコンに関係あるネタ3つ。
(日本パソコンインストラクタ-養成協会メルマガより)
Facebookの乗っ取りに注意
Facebookのメッセンジャーに、実際に登録済みの知り合いから「ビデオに写っているのはあなたですか?」
という文章と共に、TikTokの動画を見るように促すURLが貼り付けられたチャットが届くことがあります。
知り合いからのメッセージのため、警戒心を持たずに動画を開いてしまいがちですが、絶対に開かないでください。
URLをクリックして動画を開いてしまうと、Facebokアカウントが乗っ取られてアクセスできなくなるばかりか、
自分の大切な友人や知人に対して自分が踏み台となり、自分の名前でウィルスが拡散されてしまいます。
メッセンジャーでURL(ホームページアドレス)が書かれていてもクリックしないでください。
難しく考えるより、これ大事です!!
もし私の名前でURLが書かれたメッセンジャーでメッセージが届いた時はご連絡下さい
auPAYを名乗るフィッシング詐欺に注意
今月に入ってから急増している悪質なメールが、auPAYを偽るフィッシングメールです。
件名には「auPAYカード」と記載され、本文には「auPAYカード本人確認を完了してください。」
と記載と共にURLが記述されています。
URLをクリックし、IDとパスワードを入力してしまうと、アカウントが盗まれてしまうため注意が必要です。
auPAYのメールは無視して削除してください
私のメールにも毎日毎日数十通届いています・・・早くおさまらへんかなぁ・・・
Zoomの無料版が一律40分の時間制限に変更
Web会議ツール Zoomの規約が2022年5月2日に変更となりました。従来、無料版のベーシックプランを
利用しているユーザーでも、1対1の場合は無制限で利用できましたが、2022年5月2日より一律40分の
時間制限が導入されました。
という事です、お気を付けください!!
色々と変更点が他にもあるようなのでお気を付けくださいね。
はい、ここまではパソコン関係でしたぁ~~~!!
その他、気になった記事・・・。
犬が“ハンマー”で殴られる… 近所の男逮捕
う~~~ん・・・殴った奴は絶対あかんねんけど・・・もう犬を外で飼うのはやめようよ・・・。
家の中にとまでは言わないけど、最低でも玄関までは入れてあげて・・・。
生徒さんでも「犬は番犬(家畜)だから」とおっしゃった方もおられますが・・・。
夏は昔より暑いし、冬は寒い・・・最低限、過ごしやすい場所で・・・
私は生まれてこの方、ネコも犬も一緒に生活しているので外でなんて考えられない。
(家の中でケージでも夜中に目が覚めてケージの前でいてしまう人なので・・・)
本当は家の中でサークルやケージの方が落ち着くっていう方もいますが、
一緒の布団に慣れるとそれが落ち着く場所になるはずなんだけどなぁ・・・。
生徒さんに教えてもらってビックリした記事・・・。
橋下徹氏、ツイッターのリプ欄が「上海電力」で埋まる
橋下徹氏が市長時代のメガソーラー設置計画批判に反論
ここ数日「上海電力」ってのがTwitterで上がって来ていたので何の事かなぁ??と思っていたら
生徒さんが詳しく説明してくれました。
私は上手に説明できないので・・・自分で調べてください。
でも、中国が法律を変えたことによって有事の際には他国にある中国の企業の社員は中国軍の
兵士にならないといけない・・・その建物は軍事基地になるとか・・・。
ってなると、これやばいですよね・・・。
橋下さん、入札に問題がないとしても、こういう事実は問題あるのではないですか??
維新の政治家さん、ちゃんと説明して欲しいですね・・・。
今日は出張+ビートストレックスだったのでまる子さんは工場へ・・・。
弟君に無茶苦茶されてる
おかん、私はひどい目にあってるぞ!!
そんなことないよ、可愛がってもらってよかったねぇ~~
あ・・・写真ちっちゃいねぇ・・・ごめんごめん。
明日からは基本終日教室にいます!!まる子も教室です
では、また明日
(日本パソコンインストラクタ-養成協会メルマガより)
Facebookの乗っ取りに注意
Facebookのメッセンジャーに、実際に登録済みの知り合いから「ビデオに写っているのはあなたですか?」
という文章と共に、TikTokの動画を見るように促すURLが貼り付けられたチャットが届くことがあります。
知り合いからのメッセージのため、警戒心を持たずに動画を開いてしまいがちですが、絶対に開かないでください。
URLをクリックして動画を開いてしまうと、Facebokアカウントが乗っ取られてアクセスできなくなるばかりか、
自分の大切な友人や知人に対して自分が踏み台となり、自分の名前でウィルスが拡散されてしまいます。
メッセンジャーでURL(ホームページアドレス)が書かれていてもクリックしないでください。
難しく考えるより、これ大事です!!
もし私の名前でURLが書かれたメッセンジャーでメッセージが届いた時はご連絡下さい
auPAYを名乗るフィッシング詐欺に注意
今月に入ってから急増している悪質なメールが、auPAYを偽るフィッシングメールです。
件名には「auPAYカード」と記載され、本文には「auPAYカード本人確認を完了してください。」
と記載と共にURLが記述されています。
URLをクリックし、IDとパスワードを入力してしまうと、アカウントが盗まれてしまうため注意が必要です。
auPAYのメールは無視して削除してください
私のメールにも毎日毎日数十通届いています・・・早くおさまらへんかなぁ・・・
Zoomの無料版が一律40分の時間制限に変更
Web会議ツール Zoomの規約が2022年5月2日に変更となりました。従来、無料版のベーシックプランを
利用しているユーザーでも、1対1の場合は無制限で利用できましたが、2022年5月2日より一律40分の
時間制限が導入されました。
という事です、お気を付けください!!
色々と変更点が他にもあるようなのでお気を付けくださいね。
はい、ここまではパソコン関係でしたぁ~~~!!
その他、気になった記事・・・。
犬が“ハンマー”で殴られる… 近所の男逮捕
う~~~ん・・・殴った奴は絶対あかんねんけど・・・もう犬を外で飼うのはやめようよ・・・。
家の中にとまでは言わないけど、最低でも玄関までは入れてあげて・・・。
生徒さんでも「犬は番犬(家畜)だから」とおっしゃった方もおられますが・・・。
夏は昔より暑いし、冬は寒い・・・最低限、過ごしやすい場所で・・・
私は生まれてこの方、ネコも犬も一緒に生活しているので外でなんて考えられない。
(家の中でケージでも夜中に目が覚めてケージの前でいてしまう人なので・・・)
本当は家の中でサークルやケージの方が落ち着くっていう方もいますが、
一緒の布団に慣れるとそれが落ち着く場所になるはずなんだけどなぁ・・・。
生徒さんに教えてもらってビックリした記事・・・。
橋下徹氏、ツイッターのリプ欄が「上海電力」で埋まる
橋下徹氏が市長時代のメガソーラー設置計画批判に反論
ここ数日「上海電力」ってのがTwitterで上がって来ていたので何の事かなぁ??と思っていたら
生徒さんが詳しく説明してくれました。
私は上手に説明できないので・・・自分で調べてください。
でも、中国が法律を変えたことによって有事の際には他国にある中国の企業の社員は中国軍の
兵士にならないといけない・・・その建物は軍事基地になるとか・・・。
ってなると、これやばいですよね・・・。
橋下さん、入札に問題がないとしても、こういう事実は問題あるのではないですか??
維新の政治家さん、ちゃんと説明して欲しいですね・・・。
今日は出張+ビートストレックスだったのでまる子さんは工場へ・・・。
弟君に無茶苦茶されてる
おかん、私はひどい目にあってるぞ!!
そんなことないよ、可愛がってもらってよかったねぇ~~
あ・・・写真ちっちゃいねぇ・・・ごめんごめん。
明日からは基本終日教室にいます!!まる子も教室です
では、また明日