今日は3.11、もう12年・・・まだ12年・・・。
あの日、あの時間、生徒さんTさんと教室にいて何かめまいがすると思って電気のひもを見たら
ユラユラしていて、地震かな?と思ったらラジオから大きな地震がと。
すぐにワンセグをつけると東北が大変なことに・・・。
Tさんも今はもういない・・・。
人生なんて本当にあっという間・・・1日1日大事に生きていかないと・・・。
昨日は家に帰って録画をしていた 第46回日本アカデミー賞授賞式 を見ました。
この1年、映画をほとんど見れなかったけど、小説は読んでいて見たい映画もたくさんあったけど。
今回は ある男 の独り勝ちでしたね。
見れなかったなぁ・・・と思ったら受賞したことでMOVIX堺でも凱旋上映してるようです。
でも、時間的に無理そうだなぁ・・・。
その中でも
柄本佑 涙する安藤サクラへのピースに反響!
妻夫木君が、安藤サクラさんがこの作品で引退するって言っていたという事をばらしてしまって
やっぱり私にとって子育てと撮影っていうのは、今のところうまくできない
と言って涙されたところは今の女性の代弁だと思いました。
男女平等もいいのだけど、こうやって悩む女性も多いのです。それは働けないとか働きたいとかではなく、
子どもともっと向き合いたいけど仕事をするとなかなか向き合えないもどかしさなんだと思います。
子どもを大事に思って、でも仕事も好きでって女性はみんなぶち当たる壁なんでしょうね。
預けるところがあるとかないよりも・・・議論する前提がちょっと違うのかも??
それにしてもこのご夫婦は見ていていい感じ、応援したくなりますね
私的には「ある男」「流浪の月」(←この2作品は小説で既読)「月の満ち欠け」の3作品を映画で
見たいなぁ・・・と。
日曜日のまる子さん・・・

ブラッシングをしてもらってご満悦!

でもね、最近太ってきたので・・・

おかん機嫌悪いねん!!
じいちゃんとかからパンをもらい過ぎなのよ!!なので、もう少なくしてもらうからね!!

聞いてません!!
来週をお楽しみに!!
明日はお友達と少しお出かけします。その写真載せれたらいいなぁ・・・。
明日は天気も持ちそうですが、月曜日は雨になるとか・・・そして少し涼しくなるとか・・・。
体調管理気を付けてくださいね!!
楽しい週末をお過ごしください。
また来週
あの日、あの時間、生徒さんTさんと教室にいて何かめまいがすると思って電気のひもを見たら
ユラユラしていて、地震かな?と思ったらラジオから大きな地震がと。
すぐにワンセグをつけると東北が大変なことに・・・。
Tさんも今はもういない・・・。
人生なんて本当にあっという間・・・1日1日大事に生きていかないと・・・。
昨日は家に帰って録画をしていた 第46回日本アカデミー賞授賞式 を見ました。
この1年、映画をほとんど見れなかったけど、小説は読んでいて見たい映画もたくさんあったけど。
今回は ある男 の独り勝ちでしたね。
見れなかったなぁ・・・と思ったら受賞したことでMOVIX堺でも凱旋上映してるようです。
でも、時間的に無理そうだなぁ・・・。
その中でも
柄本佑 涙する安藤サクラへのピースに反響!
妻夫木君が、安藤サクラさんがこの作品で引退するって言っていたという事をばらしてしまって
やっぱり私にとって子育てと撮影っていうのは、今のところうまくできない
と言って涙されたところは今の女性の代弁だと思いました。
男女平等もいいのだけど、こうやって悩む女性も多いのです。それは働けないとか働きたいとかではなく、
子どもともっと向き合いたいけど仕事をするとなかなか向き合えないもどかしさなんだと思います。
子どもを大事に思って、でも仕事も好きでって女性はみんなぶち当たる壁なんでしょうね。
預けるところがあるとかないよりも・・・議論する前提がちょっと違うのかも??
それにしてもこのご夫婦は見ていていい感じ、応援したくなりますね

私的には「ある男」「流浪の月」(←この2作品は小説で既読)「月の満ち欠け」の3作品を映画で
見たいなぁ・・・と。
日曜日のまる子さん・・・

ブラッシングをしてもらってご満悦!

でもね、最近太ってきたので・・・

おかん機嫌悪いねん!!
じいちゃんとかからパンをもらい過ぎなのよ!!なので、もう少なくしてもらうからね!!

聞いてません!!
来週をお楽しみに!!
明日はお友達と少しお出かけします。その写真載せれたらいいなぁ・・・。
明日は天気も持ちそうですが、月曜日は雨になるとか・・・そして少し涼しくなるとか・・・。
体調管理気を付けてくださいね!!
楽しい週末をお過ごしください。
また来週
