サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

車庫入れが上手くなった

2022年05月25日 | Weblog
元々車の運転は好きなのですが・・・前進は好きよ  バックは苦手 
基本、自分専用の車を持ったことがないのであまり車を運転する事がない。
免許を取った頃は父の車を勝手に乗り回していたので慣れていたけど、それ以降はほとんど
運転しないので車庫入れが苦手になってしまった 
が!!ここ1年程、叔母の病院について行くのに車がないと不便になってきた。
その為にタイムズのカーシェアと使うようになった。
一番近いところが広い駐車場なのにいつもカーシェアの車の横には車が止まってる 
それもカーシェアの駐車スペースって普通のスペースよりちょっと狭い。
(気がするだけ??イヤイヤ枠にちゃんと入れても助手席側開けられへんもんなぁ・・・)
時にはむっちゃデカいワンボックス止まってるし 
ぶつけられへんし、誰か助けて~~~って言いたいけどおばちゃんが泣いても助けてくれへんやろうし。
って、頑張って車庫入れてしてたら最近は1~2回で入れれるようになった!!
やっぱり慣れですね 
って調子こいてるとぶつけるので気をつけます!!


今日の病院は早めに動いたのが吉と出ました!!
駐車場も一番近いところの病院に近いスペースが空いていたのでラッキー!!
検査を受けて、ご飯を食べに行って、帰ってきたらばっちりな時間で、昼一で見てもらえて。
血液検査の結果もよかったので労災は皮膚科も腎臓内科も終了!!
会計も早かったし・・・全て思っていた以上にスムーズに進んでよかった 






日曜日の海の写真・・・


珍しく波打ち際を歩くまる子さん・・・


足跡も可愛いねぇ~~


おっと波が来たぁ~~ 


しっかり歩いてるね!


旦那の頭が光ったる 


人が多かったねぇ~~。
まだまだ続く・・・。





明日は夕方から生徒さんの所へ出張で不在です。
それにしても暑いねぇ~~~ 
教室はお昼からはクーラーつけてますが、午前中もクーラーがいる!って方は遠慮なく!!
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぼけますから、よろしくお願いします」

2022年05月24日 | 
多分、一番最初に見たのは日曜日のMrサンデーの特集だったと思う。
夜中のドキュメンタリーでも見たような気もするけど・・・。
ぼけますから、よろしくお願いします
リンクは今上映されている2つ目の映画ですが・・・。
映画は1作目も2作目も見れていないけど、気になるなぁ・・・と思って本を手に取りました。


こちらも1冊目と2冊目があって1冊目を読み終わったところです。
2冊目はパラッと見た感じ1冊目と同じ部分もあるような・・・。

耳の遠い98歳のお父さんがアルツハイマー認知症の89歳のお母さんと介護すると言う。
娘さんは元々映像ディレクターをしている人で、東京で働くようになって、映像を撮る練習にと
ずっと両親の動画を撮っていた。ある時から母親の様子がおかしくなり、映像を撮っていいものか
迷いながらもカメラをまわす。
同僚がその映像を見て企画書を出し、ドキュメンタリーになる。
それまでは両親が福祉に関わられる(と言うか他人に関わられる)事を拒否していたのだけど、
ドキュメンタリーの為に娘が福祉の人にインタビューに行ったり、話を聞くことによって、
何よりもう1人のカメラマンが同行したことによって外の世界と関わるようになり、
家の中の雰囲気、何よりお母さんが明るくなり、外にも出れるようになり・・・。
と言うお話です。
1冊目ではまだお元気なお母さんの姿が描かれていますが、あとがきでお母さんが亡くなられたことが
書かれていました。その詳細は2冊目に書かれていると思いますが・・・。

現在、十三のシアターセブンにて上映中です。(2作目の映画)
この本は現在生徒さんに貸し出し中ですが、興味のある方はお貸ししますのでおっしゃってくださいね。



で・・・うちの叔母は86歳ですが背中が曲がっています。買い物以外に外出することもなく、
いつも裁縫をしているので真っすぐならなくなってしまいました・・・ 

85歳の生徒さんHさんと87歳の生徒さんMさんはこのところ少しお元気がないので、心配しています。

88歳の男性の生徒さんTさんは肺の疾患をお持ちですがお元気で天気のいい日は自転車で
御陵さんまで行って写真の撮影をされています。先日は長居公園の植物園にも自転車で行って
写真を撮ってこられました、写真の保存の仕方、加工の仕方など教室でお勉強されています。
ご家族のご飯などもTさんの役目でいつも「今日は何食べるんですか?」と伺っています  
その都度色々説明してくださって、すごいです!

89歳のNさん、今日もプリンターの調子が良くないので見て欲しいと出張で伺ったのですが
「今度はちゃんと教室に伺いますね」と。(いつもリュックにパソコン入れて来られます)
背筋もピンとしていてさっそうと歩かれる姿はまだまだ60代、70代と言っても通るほどです。
でも、心臓が悪くて何度かAEDで助かっているんです、それでも頭も体も元気。すごいです。

Tさん以外、皆さん1人暮らしなのですが何が違うんだろう?私はどうなるんだろう??
ここに個人情報を書くことはよくないのかも知れませんが、頑張っている生徒さんが来ている、
それは勉強を頑張る、生きることを頑張る、色々な頑張るがあります。
よく言われること「私はもう年だから覚えられない、出来ない」う~~ん・・・違うと思います。
特にNさんは「何度も聞いてゴメンね、でも自分でやりたい」と。すごいです。
Tさんも「何回も教えてもらって、書いてもらって、出来る時もあるけど、出来へん時もある。
だから忘れんように何回も教えてもらってる」と。
それでいいと思うんです。年齢を言い訳に出来ない、やらない、わからないではないんですね。
誰も苦手や嫌いもあると思います。嫌いだと仕方ないけど、ちょっと興味あるけど年齢が・・・
と思ってる人、まだまだ先輩はいっぱいいますよぉ~~!パイプラインには。
でも、「○歳だから出来ない」「○歳だから覚えられない」って言葉は言わないでください。
忘れても覚えられなくてもいいんです、「忘れたからもう1回教えて」って言ってもらったら
気持ちよく説明できます、それが何回であっても 
諦めてる人、是非教室にお越しくださいね!お待ちしております。


私自身、もうすぐ52歳、リズム感がないのが致命的ですが、頑張ってビートストレックス通ってます。
(ダンスですね)
汗をかきたい!下手でも踊りたい!気持ちだけです。人に笑われても気にしない!
自分がやりたいことをやればいいんです 






こんなニュースあったんですね・・・。
放棄された郵便、再配達へ 1万3千通、日本郵便
堺って!美原って!
20歳の元局員 勤務時間中に配達できず、他の職員にも相談できなかった
なんで??誰にも相談できへんかったん??こんなことして辞めさせられるんやったら怒られても
相談した方がよかったのに・・・。
多分、家覚えられへんかったんやろうねぇ・・・むいてなかったんやろうねぇ・・・。
だったらそれなりの努力はしたのかなぁ・・・。私だったら毎日地図見てるやろうなぁ・・・。
何やったら休みの日に地図を見ながら自分のテリトリー回ってるかも・・・。
なんか努力していたら誰も怒らへんよ。何もしてなかったらブツブツ言われるやろうけど。
その1万3千通・・・その中には大事なものもあったと思うんよねぇ・・・。
それで人生変わってる人もいるかも・・・ 






いつも家に帰ってご飯を食べ終わってまったりしていると・・・


定位置でまる子さんが寝ています。この寝方、お尻が可愛くてねぇ~~!!
ちょっかいをかけてしまうのですが・・・


気持ちよく寝てるのに!!
ごめんごめん。





明日は叔母の病院でお昼前から夕方まで不在です。
お昼またぎなのでランチできるかなぁ??
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします!!

海の写真はまた明日にでも・・・。
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかやままるしぇ

2022年05月23日 | Weblog
いつも黒潮市場しかないなぁ・・・と思っていたのでネットで わかやままるしぇ を
見つけたので行ってみました。


確かに・・・飲食店街:水曜休み 専門店街:水日祝になってるけど・・・。
飲食店街って開いてるの4店舗だけやん 
それでもそのうちの1店は人がいっぱい!!


でもさぁ・・・確かに働く人にはいい環境かもだけど、もうちょっと観光客相手にしてもいいんじゃない?
とりあえず、こちらのお店でマグロ丼を買おうと並んでいて、メニューを見るとシラス丼もある。
旦那と「半分こしよ」と1つずつ購入することに。
こちらで買うと喫茶店の割引券をくれて、待ってる間にお茶しよか・・・と。
飲み物もすごく安くで飲めたので、いいシステムだなぁ・・・。
調理をする人が1人なので待ち時間はなかなかだったけど、お持ち帰りで持ってきてくれたのは
「ご飯は熱いので別にしています、お魚の方は下に氷を入れてますので」と。
すごい気を使ってくれてるなぁ・・・と言うか美味しいものを食べて欲しいと言うのがわかる心配り。
そのまま、我が家御用達の片男波海水浴場へ 

お昼!お昼!!と、よくよく考えたらご飯とお魚を別にしてくれているから・・・


2色丼になりました~~!!
マグロもすごくきれいで、シラスもきれい!!
むっちゃ美味しかったです~~~!!
リピートありですねぇ・・・。
土曜日なら専門店街も開いてるようなので、行かれる方はおススメです!!


海は・・・昨日は暑かったので人が多かった・・・
また明日以降に・・・。





今週もはじまりました~~!!
今週は叔母の病院や近くの出張、免許の更新などがありなんかほとんどいてない感じですねぇ~~。
そう言えば明日までにしないといけない事ばかりが頭にあって、他にもせなあかんことあった・・・。
やばいやばい・・・ 
免許の写真もとらな・・・えっ  そこから 
今週も頑張りましょ 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん・・・時間が足りない・・・

2022年05月21日 | Weblog
25日締め切りの仕事があるのに・・・全く進んでいない・・・。
まあ・・・何とかするしかない・・・頑張ろう・・・。




そして、6月の予定アップしました~~!!
もうボチボチ予約をいただいております・・・ありがとうございます・・・。
あまり慌てずに・・・よろしくお願いいたします 





今日の・・・と言うか毎日ですが・・・


この町の平和を保たなければ!!
頼まれてもいない番犬をしています。


チッ!!
舌打ちしたなぁ~~!!ゆっくり番犬してくださいね。


前を見ながらも耳をそばだてて、ワンコが横から来ないかもチェックしています。
今日はワンコはいなかったねぇ~~。さあ、教室入ろうか!


そやな!





明日は天気も戻るようなのでちょっと気になっている所へ行ってから、海を見に行こうかなぁ・・・と
思っています。
まるちゃんもその方が遊べるやろうし・・・。
仕事が詰まってて時間がないと言うのに・・・でも気分転換も必要です。
今日までの〆切分は間に合ったので・・・25日分だけ・・・頑張ろう 

結構、教室の仕事だけと思われている方も多いのですが、教室(教える仕事)と
データ作成(紙媒体、WEB)のお仕事をしているので予定もその分調整させてもらっています。
ご了承下さい。

さて、行動はどんどん緩和していってますが、手洗いとうがいは忘れずに!
楽しい週末をお過ごしくださいね~。
では、また来週 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ご機嫌ですが・・・

2022年05月20日 | Weblog
今日は朝から大笑い・・・


何がおもろいん??
まるちゃん、自分の顔見てみて!!


この方がわかりやすいかなぁ??


自転車に潜り込んで油がついてます。それが眉毛のように見えておかしいのなんの・・・。


おもんないわ!!
朝から大笑いして元気が出たよ!まるこありがとう!!

ちゃんとこの後拭いてもらいましたよ 


まる子は今日も・・・


こんなとこや・・・


こんなとこで寝てました。
気持ちよさそうやなぁ・・・。





先日からの誤送金問題、まさかの逮捕やったけど、民事ではどうもならんかったのかなぁ?
それにしても4000万、ネットカジノですってしまうって・・・ってか、ネットカジノで勝てることないやん。
まだそれなら競馬でも買ってちょっとでも増やしてから返したらよかったのにね。
カジノがあかんと言うより、ネットカジノが勝てる気がしない。
で、この人が逮捕されるんなら、市の職員、市長も禊をしないとねぇ・・・。
きっと何事もなく返されていたらなかったことになっていただろうし。
慣れていない職員に送金をさせて、チェックをしていない上司はどうなるの??
慣れてない職員だけに責任を負わせたらあきませんよね。
それも、この送金したの1ヶ月半も前の話で、その間何してたん??
すぐに何とかすればもう少しはお金残ってたはずやのにねぇ・・・。
それにしてもこの使った方も、自分の人生も自分に関わる人(親兄弟)の人生も狂わせたね・・・。
あほやなぁ~。





教室ではずっと毎日放送ラジオを付けているのですが・・・22:30現在まだ野球やってます。
どうなってるの??つけてるだけでちゃんと聞いてないのですが、今「2対2」って・・・。
あ・・・今、巨人が1点入れましたねぇ。
矢野監督・・・やっぱり開幕前の辞任宣言はひびいてますねぇ・・・ 
あ、私は阪神ファンではないですよ~。今はどこもないなぁ・・・。
(イチロー君がいた時はオリックス、その後一時的にロッテやったけど、今はないなぁ~)





さあ、今週もあと1日、気合い入れて頑張ります 
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする