もっぴーの似顔絵奮闘記

似顔絵倶楽部・ばうわう倶楽部の仕事での話を中心に、大好きな犬のことや日常の発見を気ままに書いた日記

行商に行きました。

2005-08-09 19:36:52 | ばうわう(犬)
9日の午後、東急ハンズに『お座りばうわうtattooシール-ハロウィン版-』を売り込みに行ってきました。デザイン案はすでに一度、似顔絵関連の営業をして下さっている方が見せに行っているのですが、実物の方がよいだろうと思い、今日までに試作品を勢いで作って持っていったのです。
ばうわうグッズの材料やネタ探しによく行くハンズですが、業者としてお店にはいるには、ガードマンのいる通用口から入って、入出許可証を書いたりして・・・担当者の所までたどり着くのに15分もかかりました。お客として行くときは、エスカレーターですぐなのにね。
でも、担当者の方は『お座りばうわうtattooシール-ハロウィン版-』を見て、「かわいい」「これは売れますよ」の連発で、ちょっと照れちゃいました。本心「こなの、売れるかなぁ~?」なんて言われるんじゃないかと不安だったんで、かなりうれしかったです。
まだ半信半疑ですが、店頭に置いてもらえそうです。
また進展があったら報告します。

ばうわう倶楽部イベントに参加します。

2005-04-29 23:40:27 | ばうわう(犬)
4月29日~5月1日の三日間、ナゴヤハウジングセンター愛知県一宮会場で開かれる『わんわんペットフェア!』にばうわう倶楽部が出店します。
当日は、ばうわう倶楽部の所有する選べるお座りばうわう『101ぴきばうわう』やデザイナー仲間が作り出したかわいい犬キャラクターたちのグッズが通常の販売価格より安く手に入はいるんですよ。お近くの方は是非遊びに来て下さいね。

やっぱり猫もほしいよね。

2005-04-04 16:47:32 | ばうわう(犬)
似顔絵名刺のお客様に、さりげなく(?)『ばうわう倶楽部』のパンフレットを渡し、犬の似顔絵もありますよと説明すると、「猫はないの?」とか、「猫があったらほしいんだけどなぁ」と言われる機会が多いのです。
やっぱり猫もほしいよね。

そこで、猫のイラストも描いてみようと思いました。とりあえずは、イベント用に何種類かの猫のイラストを用意しようと写真を探すべくネットで調べてみると、以外と犬ほど種類はなく、50種類ぐらいが代表的な物のようでした。その中にはなかったけど、「三毛」「クロ」「トラ」「白黒」は入れようと思っています。近所でもよく見かける猫だから。
イラストはこんな感じで、名前は『お座りみゃうみゃう』。犬がばうわうなので、猫はみゃうみゃうかなって。ちょっと言いにくいかな。

名古屋ドームでのイベント -その2-

2005-03-30 17:11:15 | ばうわう(犬)
イベントで実際に作った缶バッチが写真のものです。ばうわう以外に他のキャラクターも混じっています。
この時使った缶バッチマシーンは、バンダイのCanバッチgoo Superというおもちゃですが、お子様にも安心して使っていただけるので重宝しています。もう会社に6台もあるんですよ。

私はばうわう倶楽部の店長・お絵描き師であり、似顔絵倶楽部の似顔絵師でもあるので、このイベントで似顔絵も描きました。前回参加した似顔絵のイベントは、お客様が目の前で似顔絵が出来るのを待っていたりして、緊張しまくりでしたか、今回は少し離れた場所だったので前回ほど緊張はしませんでした。
この日は会場が寒くて前日の準備にも参加したので、とっても疲れてしまいましたが、隣でやっていたデカレンジャーショーなども少し見ることが出来て楽しかったです。

名古屋ドームでのイベント -その1-

2005-03-30 16:46:23 | ばうわう(犬)
1ヶ月前の話になりますが、名古屋ドームでセキスイハイムのドームイベントに似顔絵倶楽部とばうわう倶楽部が参加しました。でも、当日は ばうわう倶楽部は初めてのイベント参加なのに・・・お客様は来てくれるのか心配でした。
ばうわう倶楽部の犬たちは本来似顔絵と同じで、愛犬の写真をもとに世界に1匹しかいないキャラクターの絵を作るので似顔絵と違って、すぐにその場で描くということは出来ません。でも、なんとかイベントに参加したくって、どうしたらいいだろうと考えた末、あらかじめ人気のある犬種を用意して、お客様に選んで頂くという方法を考えました。用意したイラストはなんと101種類。101ぴきばうわうです。

イベントとしては抽選で1当の人には『似顔絵バック』、2当の人には『ばうわう缶バッチ』、はずれは『ばうわうシール』と賞品として出したのですが、ばうわう缶バッチは賞品としてのボリュームは無いし、喜んでもらえるか心配でした。
缶バッチは自分の好きなばうわうのイラストがついた紙をもらい、自分で名前を書き込んで、自分で缶バッチマシンを使って作る体験型にしたためか、以外と人気。なかにはせっかく似顔絵バックが当たったのに、「缶バッチの方がいい~!」と言っているお客さんも多くいて感激しました。もちろん缶バッチをお渡ししましたよ。

今日からブログ開始

2005-03-28 13:39:24 | ばうわう(犬)
以前までは、似顔絵倶楽部のホームページで書いていたWeeklyコラムをブログにすることにしました。Weeklyも絵と記事が載せられるんだけど、HTMLをいじらないといけないんでちょっと面倒でした。ブログなら気軽に記事が作れるので、これからはもう少し気軽に書いていきたいと思います。

記念すべき初記事のイラストは我が家のアイドル、大吉くんのイラストです。黒い柴犬ですが、現在5ヶ月の男の子。ねぼすけの私にとって朝早く起こされるのが困った問題ですが、それ以外は聞き分けがいい犬です。ただいま「伏せ」の特訓中。