日々の活動と趣味の作品達を紹介します。

毎日毎日忙しい日本人。何かをしていなければ心配になる私達です。このブログでは日々ボーとして考えるきっかけにしたい。

個展の準備です。案内状の写真を撮影

2015-12-22 09:55:31 | 展覧会
先日、来年の春に予定している個展の案内状の写真を撮影しました。2点の作品の撮影を行い、図案を検討しています。前回は作品の前後左右の4枚を図案化しましたが、今回は作品の部分を使おうかと考えています。とは云っても全体像が解からなくては意味がありません。それで今、思案している所です。ここの2点の写真はギリギリまでトリミングしたものです。

    

どうでしょうか?背景が有るので彫刻と解りますが背景が無地ならば平面にも見える意外性を売りにしたいと思っています。個展開催までは思案する事が多くあります。彫刻作品はほぼ点数が揃いましたが、その制作当たり今回の作品のコンセプトを考えます。私は今まで日本の独特な文化を深く探る様なコンセプトを求めてきました。今回は昔から老人が曲がりくねった木の根っ子を楽しむ文化をテーマにしました。次は、平面等の壁面を埋める作品が必要となります。前回は発砲スチロールの平面作品にしました、今回も同じ素材で前回と違った表現を考え予定しているのはインスタレーション(その場で即席で作成する)です。個展会場で時間が有る時に都度作り足して、最終日に完成する予定でいます。等、色々と思いを巡らしています。

先日時計の電池の交換をしました。

2015-12-09 10:31:16 | 日記
先日時計の電池の交換をしました。と云っても普通のボタン電池の時計ではなくて自動巻きで発電する時計SEIKOのキネティクです。6,7年前に購入して数年使うと、発電はするが直ぐ電気が無くなる状態で、つまり充電する電池の劣化で使えなくなり、電池交換も考えたのですが、2万円ほどかかるそうで、あきらめて、しばらく使わず放置していました。しかし私にはちょっと上等な時計で使わないのは、もったいないなあと思っていました。数年過ぎたある時、急に思い立ち、再度ネットで調べると、その交換方法を知る事が出来ました。それで電池をネット通販で購入すると1900円でした。時計の裏フタを外す治具も持っていたので自前で時計を固定する台を作り、交換しました。結局、十分の一の費用で済み順調に今も動いています。
(時計の台と時計)

ついでに家内の時計の電池もネットで買うと五分の一の値段で買えました。それで娘の時計も電池交換してやりました。とても喜んでもらえて良かったのですが、大事件が起こりました。
娘はその大事な時計を事もあろうか洗濯してしまい、私に何とかしてほしいと、持ってきました。時計の中には水が溜まっていましたが、動いていたので、とりあえず裏ぶたを外し電池を取り出しました。その後、布で包みながら掃除機で吸出しました。そこまでは良かったのですが、その後、乾燥する為にドライヤーで温めてやりました。結果的にこれが命取りとなり、復元しても動きませんでした。
(分解した時計)