○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

モリケン撮影の猫カフェclassicの仲間たちポストカード好評発売中なのだ!!

2010-09-22 23:19:25 | モリケンのネコ写真!
モリケンの写真を常設展示していただいている猫カフェclassic。

たくさんの猫スタッフがいる中で、まずは2匹のスタッフのポストカードを発売したのだ。


ひとつは白い毛が美しいブチャネコスタッフのタクト。

もうひとつは、私が愛してやまないマンチカンスタッフのロビンちゃん。



みなさんの声で、今後もラインナップを増やしていくので、たっくさん買っていただければと思います。




ほらほら、ロビンちゃんが写っているポストカードだよ~。



自分のポストカードじゃないからってちょっとふてくされている一番人気のマエストロ。


モリケンの猫カフェclassicポストカードを買うならぜひともお店へどうぞ。



福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!

おばけにさわらないでね。

2010-09-20 22:03:47 | 福岡町歩き写真
放生会にて。

さわれるおばけ。。。。。。


触りたくなるけど、お化けはこわいからなあ。



これでも小さい子は近づくと泣き出すのである。



子供だましではない。

紛れもなく子供は怖いのだ。

ということは、大人の心がスれてしまったということなんだろうな。

そう思う福岡放生会だった。


福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!

放生会2010 子供目線なお祭り

2010-09-18 21:04:29 | 福岡町歩き写真
筥崎宮でおこなわれていた放生会の風景。

私がはるか昔、まだ純粋無垢だった少年時代のこと。

お祭りが大好きだったなあ。

あ、今も大好きだけど。

今は雰囲気やあったかさを写真に撮りたい、露店のフルーツ飴が食べたいとか、そんなこともあって大好きである。

少年の頃は、あんず飴、ミルクせんべい、クジ引き、金魚すくいに亀すくい、そしてクジ引きをしてからあんず飴という

ある意味ルーチンワーク的な動きをしていたなあ。




いまの露店は、王道の金魚や亀すくいの他に、ウナギ釣り、カニ釣りなどがあった。

うなぎは釣ったその場で蒲焼にしてくれるそうだ。


型抜きもやったなあ。苦手だけど。

そして、
見世物小屋。



お化け屋敷がある。

夏の風物詩である。



こんなのや



こんなのまであって、お祭りの楽しさが盛り上がってくるのだ。




福岡の露店で大好物なのが、このフルーツ飴である。
あんず飴はないのだが、このフルーツ飴、特に巨峰は最高である。





そして、射的も忘れてはならないファクターである。


お祭りって楽しいなあ。

モリケンのお祭り好きはとどまることを知らないのである。



福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!

BIND4キターーーーーッ

2010-09-17 22:16:34 | モリケンの日常
ホームページ作成ソフトのBIND4が届いたのだ。

これでマックのバンドルソフトiWebのホームページから卒業できるのだ。

思えば以前使用していたfreeway expressが壊れて以来、いろんなソフトを使ってきたのだ。

freeway expressでは、発売元のソフト会社の推奨ホームページとしてリンクしてもらっていたのに、

まさか壊れるなんてなあ。


そしていま、iwebだとモリケンの世界観を表現できないということから、BIND4に乗り換えたのだ。


はじめてのソフトで大変だろうけど、じっくりとサイトのリニューアルをして、

モリケンの世界を広めていこうと思うのだ。


乞うご期待なのだ。


福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!

猫カフェclassicの風景

2010-09-16 00:29:48 | モリケンのネコ写真!


福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩5分の場所にある「猫カフェclassic」

お店は細い路地をさらに奥へ行った場所にある。

まさに隠れ家的なカフェである。

建物の2階へ上がっていくと、早速ネコがこんな感じで出迎えてくれたりする。


なんとここにはモリケンのネコ写真が常設展示されているのだ。



お店に入ったら、まずはネコたちのために手洗いをする。

その洗面台の真上に写真が展示されている。



もう1枚は、店内中央の一番いい場所。「桜吹雪とネコ」という写真が飾ってあるのだ。

店内では優しい時間がゆっくりと流れている。

たまに店長さんによる、猫スタッフとのお遊戯タイムがはじまるのだ。
これがまたかわいらしいので、是非とも見て欲しいところである。



猫カフェclassicで猫とたわむれ、モリケンのネコ写真を楽しんでください。


福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!



放生会へいったのだ。

2010-09-15 21:43:50 | 福岡町歩き写真
福岡の秋のお祭りといえば、「放生会」(ほうじょうやと読むのだ)。

筥崎宮で5日間ほど行われるお祭りで、新生姜を買うのが一般的らしい。

きちんと知らないが、命を返すようなお祭りではないだろうか。
インドとかである、鳥かごの鳥を放って徳を高めるような。

興味のある方は各自で調べて欲しいのだ。


まずは手を清めて、お参り。



一人ひとりかなって欲しい願いをこめているのだ。



お正月もそうだったのだが、「鳩みくじ」なるものがある。
一回300円で、くじ付きのおみくじである。
旅行券などが当たるのだ。




そして夜の帳がおりて、露店の明かりで人々の楽しそうな笑顔が写しだされるのだ。




福岡猫カメラマン森永健一R
Feel So High!


ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン