2月15日(土)-2~10℃
寒さ厳しい我が家「靴下サプリまるでこたつソックス グレイッシュパープルとシナモン」と
「靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ ピンク」を暖かさを期待して購入してみました~~
PM6:01 十六夜の月は赤い月
声を掛けて頂きお友達のお庭から~~♪
右の方には小さくスカイツリーが見えています!
下層部が霞んでいるのか昇り始めの月は歪んでいます~~
小さく飛行機が写っていました!
2月15日(土)-2~10℃
寒さ厳しい我が家「靴下サプリまるでこたつソックス グレイッシュパープルとシナモン」と
「靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ ピンク」を暖かさを期待して購入してみました~~
PM6:01 十六夜の月は赤い月
声を掛けて頂きお友達のお庭から~~♪
右の方には小さくスカイツリーが見えています!
下層部が霞んでいるのか昇り始めの月は歪んでいます~~
小さく飛行機が写っていました!
2月11日(火)-4~7℃
今日も夕刻は富士山クッキリと見えていました~
昨日、十三夜のお月様
PM5:14 まだ空の青さが残る時間帯
2025/01/13(月) 新宿御苑西洋庭園のバラの花
風で揺れているバラの花を撮ってみましたがもっと揺れていた方が良かったのかな!
|
||||||||
|
1月15日(水)-3~12℃
今日は風もあるせいか、夜景が綺麗に見えていました~~♪
スカイツリーまでの距離は約48.5Km
雲の上から十六夜の月が昇って・・・
お喋りに花が咲き写真の設定疎かになってしまいました~~
1月6日(月)-2~7℃ ~
今年はあけてから年賀状を買いに行きましたが近くのセブンイレブン等
数件回るも全て売り切れ状態・・・
今日やっと郵便局で数枚購入して投函する事が出来ました。
赤い月が昇り始めています~~♪
12月24日(火)
今日はお正月の玄関飾りや食材の買い出しに!
2024/12/20(金) 表参道から渋谷まで! iPhoneにて
表参道には有名ブランドがずらりと並び素晴らしいショーウインドウデザインで飾られています!
OMOTESANDO HILLS
旧同潤会青山アパートを“同潤館”として再生されました。
大人の洗練された原宿の街、表参道を通り学びに通っていたので
現在と懐かしい原宿とを重ね合わせながら歩きました。
オーストラリア シドニー発『bills(ビルズ)』のパンケーキは前々から寄って見たいと~~
店内は家族連れや若い方で賑わっています!
3枚重ねのリコッタ パンケーキは待つ事と20分、カフェラテのハートが可愛い!
渋谷駅に向う途中には素敵なデザインで溢れています!
目が惹きつけられて何度も足がとまってしまいます。
私の街にもディズニーショップがあったのに撤退したので
夢があるな~と眺めてしまいました!
「やおやのりんご飴」渋谷の街ではりんご飴もお洒落に見えてしまう~~
12月21日(土)0~14℃ 昨日に比べて寒いです。
今年も残す日は後10日、実感が沸きません!
年賀状じまいしましたが相手に失礼にならないよう伝える事が出来たかどうか、
これからも変わらず他の方法で交流宜しくお願いします。
2024/12/20(金)原宿表参道イルミネーションから『青の洞窟 – SHIBUYA』
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて2024年12月6日(金)~ 12月25日(水)開催されています。
家族は忘年会に出かけているので、夜のきらびやかな世界を満喫です~~
人が入らないのは珍しい・・・・
すぐに溌溂とした可愛い子供たちが踊り始めました、撮っておけばよかったな~
歩いていても12月かなと思うような暖かさでした!
12月17日(火)-1~11℃
上野へHさん秀作で展示されている「総合写真展」に行って来ました!
写真の数も多く素晴らしい写真を堪能してきました!
新宿でランチを済ませてから向かいます!
RITUEL CAFAさんのチーズケーキはとても美味しい~~
見終えて外へ出るともう夕刻に!
スカイツリーも上野では大きく見えます~~
iPhoneにて
家に帰り着くと6時40分を回っていましたが星も良く見えているのでカメラを持って
公園まで行くと「立待月」が昇っていました!
2023年12月17日 に書かれた記事をお届けします。 | ||||||||
|
12月11日0~9℃ 寒くなりました~~!
「富士フォトギャラリー銀座」へ、Iさんの写真展帰り銀座へ行く予定が道を間違えて東京駅周辺に出てしまいました。
美しい飾りつけなどに出会うとつい寄り道をしてしまい次へなかなか進めません~~
東京駅周辺の個性的な建築物やディスプレイは素晴らしくお上りさん状態~~♪
銀座へ到着しましたが、SONYビル内にテラスでお食事をしながら
車の光跡を眺められるお店がなくなっていてショック・・・!
2024/12/03放送 25年以上銀座のショーウインドウをデザインし続ける、持木慎子(もちき ちかこ)さん出演
「ショーウインドウ=街の表情」として、ショーウインドウ文化を大切に守ってきた銀座、
ウインドウアートデザイン「マツコの知らない世界」で「GINZA SIX」「資生堂パーラー」「和光」さんの
素晴らしいショーウインドウを一挙、紹介していました!
2023年12月11日 に書かれた記事をお届けします。
|
11月16日(土)11~17℃
一日どんよりとしたお天気でした~~!
11月13日(水) 暖かく良いお天気というより歩いていると汗ばむ位!
久しぶり銀座に出るつもりで地下鉄を探しながら歩いて周りを見渡すと東京駅近く、
東京ミッドタウンに出てしまいすっかりお上りさん状態です。
東京駅周辺ではクリスマスイルミネーションが始まっています~~♪
東京・八重洲の複合ビルではYANMAR「みらいのけしき展」を見学しました!
「YANMAR TOKYO」2035年を見据えたコンセプト農機
11月13日(水) 暖かく良いお天気!
富士フォトギャラーリへお友達の写真展に行って来ました!
素敵な写真が沢山でした!
帰りは銀座で夜景をカシャリ!