N末端とC末端のページを更新
- N末端(N-terminal)は、ペプチド(タンパク質)が持つ2つの末端のうち、アミノ基(-NH2)が存在する側のこと。アミノ末端とも呼ばれる。 N末端は、タンパク質またはポリペプチドにおいてフリーなアミノ基で終端している側の末端である。ペプチド配列を書くときはN末端は左に置き、NからC末端にかけて配列を書くのが慣例である。タンパク質がmRNAから翻訳されるときは、N末端から作られる。
反対側のカルボキシル基が存在する側はC末端(カルボキシル末端)と呼ばれる。
<出典:HealthWordsWiki>