森の里ホームズのブログ

血栓症(Thrombosis)

血栓症(Thrombosis)のページを更新
 血栓症(Thrombosis)とは、血液中でできた血栓(血の塊)が血管を閉塞することで、障害を引き起こす病気のことです。血液が流れなくなると、その先の細胞に栄養が届かなくなるため、細胞が壊死して機能障害が起こります。 血栓症は、動脈で血栓ができる 動脈血栓症と、静脈で血栓ができる静脈血栓症に大きく分けられ、心筋梗塞 や脳梗塞は動脈血栓症に、エコノミークラス症候群は静脈血栓症に分類 されます。 動脈とは心臓から全身に向かって血液を送り出す血管、静脈は逆に全身 から心臓へと血液を戻す血管です。

 ■ 動脈血栓症
 動脈は心臓から出て酸素や栄養を運んでいる血管のことです。 そこに血栓ができるメカニズムはさまざまですが、主に脂質や糖の異常、脱水、不整脈、弁膜症、血管炎、血管内皮細胞の損傷から血小板の活性化などをきっかけにして血栓が起こります。

動脈血栓症が原因となり引き起こす疾患としては
・脳梗塞
・心筋梗塞
・下肢動脈血栓症 など


 ■ 静脈血栓症
 動脈は心臓のポンプ作用で血液を流しますが、静脈は筋肉を動かすときのポンプ作用の力で血液を流します。 ゆえに体を長期間動かさないような状態を続けると、体の筋肉を使わないために静脈血栓症が起こります。

・長時間座位による下肢の圧迫
・ギブス固定
・長期臥床(※ベッドや寝床に長く横になっていること)
・肥満  など

静脈血栓が引き起こす疾患について
・深部静脈血栓症
・肺血栓塞栓症
・腸間膜静脈血栓症 など

深部静脈血栓症とは、いわゆる「エコノミークラス症候群」のこと。

 ■ 血管異常による血栓症
 血管の内側には「血管内皮細胞(内膜)」があります。 血管内皮が傷ついてしまうと、傷ついたところからコレステロールが流れ込み、「プラーク」と呼ばれるお粥のようにじゅくじゅくした塊を形成。
この塊が壊れると、固めようとするシステムが働いて血栓が作られます。

プラークができると血管は硬くなります。本来の健康な状態のように伸び縮みしづらくなるため、血液が流れにくくなり、さらには血栓を作りやすくなります

*コロナワクチン接種から28日以内のTTS(深部静脈血栓症、血栓塞栓症など)または静脈・動脈血栓塞栓イベント(深部静脈血栓症、肺塞栓症、脳静脈洞血栓症、心筋梗塞など)とされた。

 ドイツと英国のデータの解析では、血小板減少症は、ChAdOx1-Sの初回接種を受けた集団で862件、BNT162b2(Pfizer-BioNTech)の初回接種を受けた集団で520件発生した。

https://www.bmj.com/content/bmj/379/bmj-2022-071594.full.pdf


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「更新記録」カテゴリーもっと見る