
今朝も朝の外気温は27℃前後のようでしたが、曇り空の広がり、何となくジメジメかな?
昨日は、フウラン・富貴蘭達にたっぷりと水やりを実施ししながら、花芽が途中で萎れたり、個体によって花それぞれが、一定方向ではなく四方八方に無秩序に咲く見苦しい咲き方をするのか?
昨年10月頃からの温度差の変化によるものなのか?
今年初めの暖冬が・・・と?
富貴蘭達の植え込み材料に巣食う害虫によるものなのか?と思いを巡らせるのだが、原因はいまだに分からない。
さて、今日の画像は、富貴蘭「星車」の花です。
天咲きの距のない可愛い六弁かの奇花です。



