
四国愛媛で、しかも松山城を中心とする市街地にお城の北東側から未明に土砂崩れが発生し、三名の方が行方不明になっているようで捜索を続けているが、未だに見つかっていないようで心が痛む。
早く救出を祈りたい。
例年梅雨明けまじかになると、毎年どこかで土砂崩れなどの災害が発生して、多くの方が犠牲になっていることをもうと居たたまれないです。
フウラン・富貴蘭小屋の傍には槙の木が植えてあるが、今朝何気なく眺めているとクマゼミの柔らかい脱皮後の抜け殻が木に残されていて、今年の羽化の始まりのようです。
さて、今日の画像は、フウラン「山採り豆葉(本タヌキ)の花(過去の画像倉庫から)です。
名前の由来は不明。



