![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/043eadca12be17bb4f9069344c5dc953.jpg)
朝日が東の山の端から昇り水田を照らしだすと、たわわに実る稲穂がが夜露をはらみキラキラ路水田一面が輝く。
今朝は清々しいいい天気なので、簡易富貴蘭小屋の前に、ビーチパラソルを設置し、日陰を作りさらに、蚊取り線香を焚きでフウラン・富貴蘭の植え替え作業の準備をしました。
午前中に植え替えの必要そうな鉢をピックアップし、少しでも新しい水苔にしようと思ってます。
さて、今日小野画像は、富貴蘭「八 房A」の花です。
立葉の大型種で、無地葉。
ラン科植物でいう兜咲き相当すると富貴蘭辞典に説明がある。
俗に言う花替わりで説明では、全開しないらしいが、この木は、花びらがほぐれて開き気味に開花している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/6cd99e6c6f2989686f562f8e7873ce0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/1a7f06e8f39e43aecbf48eabe9ba58ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/a5fdd30bfb2ed708e3c940f7f4d6ffba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/b8fe1dda8429b2c8c99d9dd2d522ec25.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます