自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美術館の森で見つけたもの

2023年06月01日 | 風景写真
前日打った六回目コロナワクチンの影響か
倦怠感と体の痛みで一日ゴロゴロしていたが
一日たって少し気分もよくなり
図書館へ水彩画の本を4冊借りた
その足で
美術館の森を散歩した開館以来訪れている
知り尽くしていると思ってたが新しい発見が続々・・・
先ず5月12日鴨がつがいで何かを食べたり遊んでいるのに
まさか⁉ウソ
今日行ってみれば前いたのと羽の色が違うグッグてみればカルガモ
一心に何か食べている小魚なんかいるはずもない
食べるものがあればそのうち可愛い行列が見られるのか
ワー楽しみ‼・・・・・・
見上げればこれまた見たことない実が一杯
ナナメノキなる名札
何十年も気づかなかった
発見は身近にである















ヤマモモはまだ赤くなっていない
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入りの前に大急ぎすること | トップ | 畜産センターのササユリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (neko)
2023-06-02 09:34:43
昨夜言っておられた木。
ナナメノキとは初めて聞く名前です。
勿論見ても分からないでしょう。
新しい発見が出来ましたね。
返信する
Unknown (morityan1)
2023-06-03 21:55:03
ネコさんちゃんと聞いてくださってありがとう
離したかったけど途中でやめにしました。
返信する

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事