自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南濃町だんだん公園

2022年03月09日 | 風景写真
いつもの4人組(コロナになってから三人組)で河津桜を見ようと海津へ。
羽根谷だんだん公園へ。
表示がなかったがそれらしき桜を発見。
ワンちゃん連れの若い子達5.6組。
土、日の冷え込みで花びらが茶色に変色、それでも甘い香りに
ミツバチが、密集めに忙しく飛び回って
メジロの姿なし・・・
それでも陽が高くなると奇麗になり良いとこ撮り・・・
コヒガンザクラらしい

最近テレビで放映された田んぼの真ん中の喫茶店へ
ランチのカレーは美味しかった。

















肝心のカレー撮り忘れ❕ショック
桜が満開になったならもう一度だんだん公園を
訪れたい。
帰り路羽島の看護大学の水仙
この雰囲気に似合って素敵!



白モクレンの蕾がこんなに膨らんで真近



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10株植えたイチゴ | トップ | いよいよ春本番家の花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tadatann2)
2022-03-10 09:10:48
おはようございます。

羽根谷の河津桜は、国道をだんだん公園と反対方向へ左折し500m程のところに咲いています。

だんだん公園には河津桜は咲いていないと思います。

春になり、だんだん公園に咲く桜を私も見てみたいと思っています。
返信する
Unknown (neko)
2022-03-10 10:23:32
私も河津桜の場所、最初は戸惑いました。

だんだん公園はのんびり散策しながらの桜見物にはもってこいですね。
一番奥の方には広い場所にいっぱいあるのでお見逃しなく。
返信する
Unknown (morityan1)
2022-03-10 20:57:15
ネコさん・イモコさん有難う。
だんだん公園の桜は、咲いたなら見事でしょうね。
見たいと思っています。
返信する

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事