自然大好き天然暮らし夢見る暮らし

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

庭の草取で気づいたこと

2022年08月06日 | 風景写真
😂 空一面積乱雲黒い雲なんだか怪しい空模様
風も吹いて涼しいから、この時と草を抜いていた
ふと生暖かい湿った風が吹いてきた・・・
ふと気が付くと
今まで土面にへばり付いていた取りにくい、庭に一杯生えてる草
起き上がっているではないか・・・
へえー
今まで雨にあたると起きると思ってた
わー降って来ると思った
草も思うんだよね
驚いた





ポツリポツリと大粒の雨に
こんな状態

今日の小さい畑の様子
ハックルベリーは、実を収穫
枯れた木は抜いた


綿


数珠玉だけは立派、お目にかかるのは
子供の頃いらい、どんなになるのか楽しみ😀 
今日は一日曇り夕方雨
孫のKが洗濯物取り込んでいてくれた感謝
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラカラの酷暑 | トップ | i池もないのに⁉ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まめ子)
2022-08-06 23:27:18
この地面に張り付くような草。
以外と根っこは下の方まで行っていて取りにくいです。慎重に引っ張って抜いています。

懐かしい数珠玉、何になるのでしょう。
お手玉の中に入れました。なつかしいいな~~。
返信する
Unknown (morityan1)
2022-08-07 22:30:43
まめ子さん。こんばんは
何時もへばり付いているから、まいいか⁉とほってあるのです
偉い能力があるものです。
私の事だから、ドライフラワーになる位です
返信する

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事