ヒラドツツジ

2012年04月30日 | Weblog

今にも降りだしそうな今朝の空、しかし降らなかった、灰色の雲が空一面を覆った鬱陶しい一日たった、
さて 日毎ぐんぐん伸びてくる草木、
伸び放題の庭の雑草、、
今日 草刈機で刈った、 刈ったあとの雑草から甘い香りがただよう、 私の好きな香り。
~咲き始めたヒラドツツジ

 

P1010006_5

~~~~~~~~

P1010005


八重桜

2012年04月29日 | Weblog

今日 町外れ 山間の道をドライブした。田舎道はまだまだ競うように       

八重桜が咲いていた、

見渡す山々はすっかりみどり一色、 窓を全開にして走った、
午後 遅くから鈍より曇ってきた、
天候下り坂の様子

P1010013001

 

P1010008


鳴門公園「渦の道」

2012年04月27日 | Weblog

先日 鳴門の渦潮を見に出かけた、
道中 淡路サービスエリアで小休止、快晴の当日は大阪湾は真っ青に霞んで素晴らしかった。、

更に車は南下 鳴門海峡大橋を渡って徳島県へ~~やっと渦の道に着いた、
修学旅行だろうか どこかの高校生の団体に出合った。~
大潮の時間帯を見計らって行ったので ちょうど烈しい潮流を見る事が出来た、
以下 道中の写真~~

~淡路サービスエリア~


P4180021


~霞んで対岸が見えない


P4180019


「渦の道」から見た波静かな鳴門海峡~


P4180032001


観潮船が渦の周囲を旋回~


P4180049003


「渦の道」ガラス床から見下ろした眼下の渦潮~


P4180054


~~~


P4180053


~鳴門海峡大橋


P4180064


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
渦の道 動画



ドウダンツツジ

2012年04月25日 | Weblog
25℃、、快適な季節になった・
午前中は快晴だったが、、予報通り午後から天気下り坂、ぼかす様に空全体が
曇ってきた、
しかし ぼかしの幾分かは大陸からの黄砂だろう・・
普通の曇りではなく全体が霞んだような空、
さて ぐんぐん増してきた草木のみどり、、我家の「どうだんつつじ」が咲いてきた。
白い釣鐘の様な花、まだ咲き始めたばかり。
~ドウダンツツジ~

P1010004003


~~~新緑~~


15116_403



初夏の気配

2012年04月23日 | Weblog
快晴の一日、今日はいっきに気温上昇~、、もう初夏の気配だった。
重いシャツも脱ぎ軽装に 何とも爽やかな気候になった。柔らかな新緑が目立つ。
グレイから黄緑に日々変色して行く山の色~、

ソメイヨシノが散って、後を追うように八重桜が咲き始めた、
この間まで、枯れ草で埋まっていた河川敷は若草茫々、その緑が一層鮮やかさを
増してきた。

P1010013001 P4230007 P4230006


P4190051  P4290003