5/7に届いた
お取り寄せ野菜のキャベツにくっついていたあおむし
とうとう今日、みんな卒業しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大の虫嫌いな私が結局見捨てる事が出来ずにお世話した2週間
毎日想定外の出来事にビクビクしながら過ごしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/e7da53d85cbcdc5a3d6d414effcb316a.jpg)
そうめんのような細く小さなあおむしだったから…多分どうにかお世話出来たんやろうなぁ
小さなあおむしでさえ割り箸とキャベツの芯でどうにかこうにかお世話していたので
これがアゲハ蝶の様に親指大だったら・・・完全に無理だったでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎日欠かさずやった事は逃げていないかの【あおむし点呼】でした(笑)
でも、ちゃんと点呼していたはずなのに途中から【3匹ではなく4匹だった】という衝撃∑(°口°๑)❢❢の事実を知り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/74722108c3eda550346ff4d760e1905b.jpg)
時福に【どうしよう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
】と相談しかけてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんも解決せえへんけどな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
後は次々とサナギになっていくその流れに勿論ついて行けず…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/1470b07fd88c3e086ef11ad6a9d3e981.jpg)
逃げないと分かっていながらも
キッチンで自分が落としたレタスの切れ端を踏んづけた時には
あおむしを踏んだと勘違いして、ぅひ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
っと悲鳴を上げたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/415c61198001801767a4ec58ba0a6e8e.jpg)
蛹が蝶に孵った後、ビニールの虫かご?から部屋へ逃げ出した時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/f39122939df21cf09a02f35334460e11.jpg)
どうしていいか分からず不審者の如く部屋をウロウロしたり…
とにかく
あおむし…いや、サナギ…いやチョウに振り回されっぱなしの2週間でした(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/e7712e0991703f96d413b236c6261777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/626c509019b0fd6de0933464fcda210d.jpg)
しかも
紋白蝶と思っていたのが逃がす間際で紋黄蝶だと分かったり(笑)
最後までグダグダのお世話ではございましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/9b40bed7915be3ecacb9a517ef2cf0a3.jpg)
無事に3匹の蝶が自然の中
本来の姿で命を全う出来る
そのお手伝いを少しばかり体験した事は今となってはよ、良い思い出…で…す(笑)
ただ、4サナギ中最後の1サナギのみ色が黒ずんでおりまして
蝶にならずにサナギのまま天国へ行ったか
はたまたこれから蛾になるのか
不明なまま自然に帰してしまいましたが
とりあえず結果オーライとでも言いましょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/7b683d5b3578f840bf182af57e5a6b6f.jpg)
こうしてわだすの居候さん達のお世話は完結致しましたとさ
いやぁ…わだす頑張ったよ(笑)
今は少しだけ・・・
蝶の恩返しなぞ無いものかと淡い期待を抱いておりまする(笑)
お取り寄せ野菜のキャベツにくっついていたあおむし
とうとう今日、みんな卒業しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
大の虫嫌いな私が結局見捨てる事が出来ずにお世話した2週間
毎日想定外の出来事にビクビクしながら過ごしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/e7da53d85cbcdc5a3d6d414effcb316a.jpg)
そうめんのような細く小さなあおむしだったから…多分どうにかお世話出来たんやろうなぁ
小さなあおむしでさえ割り箸とキャベツの芯でどうにかこうにかお世話していたので
これがアゲハ蝶の様に親指大だったら・・・完全に無理だったでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎日欠かさずやった事は逃げていないかの【あおむし点呼】でした(笑)
でも、ちゃんと点呼していたはずなのに途中から【3匹ではなく4匹だった】という衝撃∑(°口°๑)❢❢の事実を知り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/74722108c3eda550346ff4d760e1905b.jpg)
時福に【どうしよう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
なんも解決せえへんけどな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
後は次々とサナギになっていくその流れに勿論ついて行けず…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/1470b07fd88c3e086ef11ad6a9d3e981.jpg)
逃げないと分かっていながらも
キッチンで自分が落としたレタスの切れ端を踏んづけた時には
あおむしを踏んだと勘違いして、ぅひ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/415c61198001801767a4ec58ba0a6e8e.jpg)
蛹が蝶に孵った後、ビニールの虫かご?から部屋へ逃げ出した時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/f39122939df21cf09a02f35334460e11.jpg)
どうしていいか分からず不審者の如く部屋をウロウロしたり…
とにかく
あおむし…いや、サナギ…いやチョウに振り回されっぱなしの2週間でした(^◇^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/e7712e0991703f96d413b236c6261777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/626c509019b0fd6de0933464fcda210d.jpg)
しかも
紋白蝶と思っていたのが逃がす間際で紋黄蝶だと分かったり(笑)
最後までグダグダのお世話ではございましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/9b40bed7915be3ecacb9a517ef2cf0a3.jpg)
無事に3匹の蝶が自然の中
本来の姿で命を全う出来る
そのお手伝いを少しばかり体験した事は今となってはよ、良い思い出…で…す(笑)
ただ、4サナギ中最後の1サナギのみ色が黒ずんでおりまして
蝶にならずにサナギのまま天国へ行ったか
はたまたこれから蛾になるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とりあえず結果オーライとでも言いましょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/7b683d5b3578f840bf182af57e5a6b6f.jpg)
こうしてわだすの居候さん達のお世話は完結致しましたとさ
いやぁ…わだす頑張ったよ(笑)
今は少しだけ・・・
蝶の恩返しなぞ無いものかと淡い期待を抱いておりまする(笑)