ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

福ちゃんとお散歩🎶

2020-04-29 23:57:00 | iPhoneから~。
今日もお天気は良くて
11時頃から約1時間、福ちゃんとお散歩しました
ウグイスの鳴き声が良く聞こえて
空は青く
日差しは少し暑かったけど風が心地よく最高でした

お散歩コースは住宅街
普段なら子供達がワイワイ賑やかに遊んでいる様子をあちこちで見かけていたのに
今は家の前で兄弟が少し遊んでいるのをポツポツ見かけるだけ

寂しいね、子供の声が聞こえないと
コロナよ、早よ消えてくれ…

ちなみに福ちゃんは

手ってが垂れとるよ笑

前回からキャリーバッグを外した状態でお散歩してます
この方が前より風を感じる事が出来るし
匂いも景色もダイレクトだ

福ちゃんは逃走せえへんけどちゃんとボディハーネス(胴輪)を付けてるし
車の往来が多い所は通らない様にしているので

ホンマにのんびり、のんびーり


んで
かなり歩いたときに辿り着いた場所

たけのこ広場的な(名前分からん笑)

これ、画像を拡大してみたら…

たけのこめっちゃ育ってるやん‼️笑笑
わんこは入れないので敷地の外から見たんやけど
向かって左の大きな子、1mは軽く超えとると思う笑
このままニョキニョキ伸びて竹になるのであろうか…

(あ、この場所は地主さんのご好意で地域の方に開放している憩の場らしい)

サラサラと風に靡く笹の葉の音が心地良い
風も爽やかな気持ちの良い場所でした

足をのばして初めて行った場所やから
帰りにちょっと迷子になってもうたけど笑

良い気分転換になりました

早よたけのこ広場(名前分からんが)も
親子の楽しい笑い声が聞こえる様になって欲しいなぁ


10年目

2020-04-29 23:30:00 | iPhoneから~。
今日はあけさんの命日
2011年の今日、旅立ったのでもう10年目に
あっという間やったな…

あの頃は何処にいても景色が色褪せて、というか白黒に見えてた

これはホンマに

告別式で使うものを買い出しに行った時に
お店の中であれこれ見てたら、ふと
『私にとってはとても悲しくて辛い事があったけど
周りの他の人にとってはいつもの様に流れていく日だったりするねんな』
と思った途端に白黒になってしもうた

もう食べることが出来ないおふくろの味や
あけさんが喜んだ顔や足腰のマッサージ
子供の頃の懐かしい話をすると毎回同じ話なのに涙を流して大笑いしていた会話

全てがもう叶わない事が辛く寂しかった

でも残された者は進まなければならない
月日を重ねると悲しさに慣れる
消えはしない、慣れる

慣れた中で楽しかった思い出を優先するから
また笑える

そうやって過ごしてきたんだ
あけさんが守ってくれている実感もあるしね

今日、ホンマは
あけさんが好きなケーキをお供えしたかったけど
お店が再開するまでお預けやね

その代わりといってはなんやけど
あけさん譲りの具沢山過ぎ豚汁とおにぎりを作ってお供え

めっちゃ美味しく出来た✨

今日通りかかった道にあったお花屋さん
休業していたのだけどたまたま今日お店を開けたそうで
おシャンなアレンジのお花はなかったのだけど
色んな色で供花を作って貰った
ずっとお花が買えなかったから、よかった!

お蕎麦屋さんでもりそばをテイクアウトして
もちろんビールや大好きなお菓子もお供えして

なかなか豪勢なお供え、バッチリや👍

あけさんも喜んでくれてるかな?

コロナのあほーのせいで
今年は大阪の実家にみんな集まれないかもしれない

オトンは今年集まりたかったみたいやけど
こればっかりは仕方ないもんね

みんなそれぞれの場所であけさんを想い、供養する
その気持ちはあけさんにちゃんと伝わってると思う

むっちゃん(母の妹)から電話があって
叔父(住職)が今日もお経をあげてくれたそうだ、ありがたい

あけさん
みんな頑張って生きてます
笑ったり歯を食いしばったり
泣いたりしながら

これからもどうか変わらず見守っててね

わたしのおひさま
みんなのおひさま

心はいつも そばに