6月2日(我が誕生日)はヘブンズロックさいたま新都心
6月3日は群馬県前橋にあるDIVER
そして本日6月4日は栃木県南宇都宮の悠日…
念願の悠日にまで足をのばしゼトリオライヴに行って参りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/0b3768cd00ef3fa302ebb953d890632e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/7ec37e1d06c290647e6963147eb756bc.jpg)
とても雰囲気の良いライヴハウスでしてね
ゼトリオは去年もここでライヴやったのですがわだすは行けなかったから
まさに念願の会場だったのです…!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/21adbbb943f390b78318fc34277a73d7.jpg)
ライヴは相変わらず楽しいMCもありつつ
グランドピアノで全曲演奏するゼトさんのダイナミックな指さばき
ニレさんの低音で曲は重厚さを増し
コウさんのリズムで一気に弾ける!
ゼトさんの引き出しは無限なのだろうと改めて思う
キーボードとは違うから音の加工も何もなく
ただただピアノの音をどんどん増幅させて音の粒達が大きな塊になっていく
指が果てしなく動く
とうてい10本で弾いているとは思えない音の洪水
ゼトさんにしか出せない音、作れないメロディが惜しみなく生み出される
なんとも言えない堪らない気持ち、これはもう嫉妬でしかない
ウッドベースのスピード感溢れる低音リズムや
弓弾きのドッシリとした粘りのある音
そして優しく力強く爪弾かれる音達はぶっきら棒だったり真面目だったりして
ニレさんの人柄が現れている様な気がして愛おしい
コウさんもこれまた巧みにリズムを打つ
ここはこうでなきゃ!とテンションが上がる様な音を絶妙に叩き出す
ポップコーンが弾ける様に音が飛び出す時もあれば
湧き水の様に優しく流れる時もあり
もうそこに居てくれるだけで楽しいリズムを保証された様なものだと安心する
毎日聴いている曲なのに毎回新鮮な気持ちになる
その時、その瞬間にしか聴けないメロディがゼトリオから溢れている
ゼトリオのファンになって本当に幸せだ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/0e08a0ef035114803cacb21ff8f1cc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/6e1cb0d324874921372c2e1781e10abe.jpg)
一緒にゼトリオの音を楽しめる仲間よ、ありがとう
音やメロディで日々彩りをくれる、心を潤わせてくれるゼトリオ、ありがとう
本場の餃子に舌鼓(餃子でカンパイ笑)
宇都宮にある二荒山神社の立派な鳥居
奥の石段もちゃんと上ってお参りしてきましたよ
木漏れ日が心地良かったです^ ^
3日間のゼトリオライヴを堪能して
やはり私はゼトリオが大好きだと実感する
やはりゼトリオ最高か❗️
6月3日は群馬県前橋にあるDIVER
そして本日6月4日は栃木県南宇都宮の悠日…
念願の悠日にまで足をのばしゼトリオライヴに行って参りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/0b3768cd00ef3fa302ebb953d890632e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/7ec37e1d06c290647e6963147eb756bc.jpg)
とても雰囲気の良いライヴハウスでしてね
ゼトリオは去年もここでライヴやったのですがわだすは行けなかったから
まさに念願の会場だったのです…!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/21adbbb943f390b78318fc34277a73d7.jpg)
ライヴは相変わらず楽しいMCもありつつ
グランドピアノで全曲演奏するゼトさんのダイナミックな指さばき
ニレさんの低音で曲は重厚さを増し
コウさんのリズムで一気に弾ける!
ゼトさんの引き出しは無限なのだろうと改めて思う
キーボードとは違うから音の加工も何もなく
ただただピアノの音をどんどん増幅させて音の粒達が大きな塊になっていく
指が果てしなく動く
とうてい10本で弾いているとは思えない音の洪水
ゼトさんにしか出せない音、作れないメロディが惜しみなく生み出される
なんとも言えない堪らない気持ち、これはもう嫉妬でしかない
ウッドベースのスピード感溢れる低音リズムや
弓弾きのドッシリとした粘りのある音
そして優しく力強く爪弾かれる音達はぶっきら棒だったり真面目だったりして
ニレさんの人柄が現れている様な気がして愛おしい
コウさんもこれまた巧みにリズムを打つ
ここはこうでなきゃ!とテンションが上がる様な音を絶妙に叩き出す
ポップコーンが弾ける様に音が飛び出す時もあれば
湧き水の様に優しく流れる時もあり
もうそこに居てくれるだけで楽しいリズムを保証された様なものだと安心する
毎日聴いている曲なのに毎回新鮮な気持ちになる
その時、その瞬間にしか聴けないメロディがゼトリオから溢れている
ゼトリオのファンになって本当に幸せだ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/0e08a0ef035114803cacb21ff8f1cc67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/00/6e1cb0d324874921372c2e1781e10abe.jpg)
一緒にゼトリオの音を楽しめる仲間よ、ありがとう
音やメロディで日々彩りをくれる、心を潤わせてくれるゼトリオ、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/790be489a48967e67edd6f8cd547de78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/7cf4fbbc7b36ee72520fa9180a3db65e.jpg)
奥の石段もちゃんと上ってお参りしてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/9452b643ef28fb2020aef1cca0a14184.jpg)
3日間のゼトリオライヴを堪能して
やはり私はゼトリオが大好きだと実感する
やはりゼトリオ最高か❗️